歯を残す生涯のかかりつけ医 野地デンタルクリニック -361ページ目

◯患者さんから、嬉しい声を頂きました(^_^)

こんにちは^^
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよです。

患者さんから、嬉しいご感想を、頂きましたニコニコ

photo:01



以前に当院で治療をうけ、現在は定期検診で、半年毎にご来院くださっている、患者さんです。
患者さんからの、お声は、後日ホームページに、更新される予定ですひらめき電球
ホームページ掲載のご快諾を、ありがとうございました音譜


さて、かぶせものや、詰め物は、治療した直後が一番良い状態です。
そこから、口腔内という過酷な状況のなかで、毎日毎日、患者さんの健康を、支えています。

ちょっと想像してみてください。

お口の中は、
アイスクリームのような、冷た~いものから、
お茶やお味噌汁、鍋料理など、熱~いものまで、温度変化も大きいですし、phの変化も、ダイナミックです。

その上、細菌も、住んでいるんです。

そんな環境のなかで、歯や補綴物は、何十キロという、咬合力に、耐えています。


過酷な環境だと、思いませんか?


こんな状況のなかで、頑張ってくれている歯を守るには、

ご自身のケアと、定期検診は、欠かせないものだと、感じております。



ある意味で、治療が終わってからが、スタートです。

そういえば、最近、全く、検診を受けていないなぁ、というかたが、いらしたら、

いま、このブログを読んでいる、というのも、何かの知らせかもしれません。

ぜひ、かかりつけの、歯医者さんを、
訪ねてくださいねニコニコ





iPhoneからの投稿

◯歯ブラシ千本ノック!

こんにちは^^。
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよです。

私は、美味しいものを、食べることが、大好きですにひひ

家族や友人や、同僚と、一緒に、美味しいご飯を囲めたら、
なお嬉しいですクラッカー

食事を楽しむにも、歯は大事なことは、皆様異論は無いと思います。

ところで、ご自身の歯を、長く健康に、保つには、努力が必要です。

恐らく、皆様の、思う以上に、必要なんですビックリマーク

一番の基本は、歯磨きです。
あとは、定期検診と歯のクリーニング。
かみ合わせの管理、等々。。。


昨今では、色々な、治療法が、ありますが、
例えば、白い良いかぶせものが、できたからと言って、

歯磨きを、しなくて良い訳では無く、

また、うがい薬で、解決できるものでもなく、

歯磨きは、とても大事です。


のじでんでは、治療にいらして頂いた際に、
歯磨きの仕方を、具体的にご説明できる時間を、できるだけ設けるよう、心がけております( ̄^ ̄)ゞ

院長をはじめ、私も衛生士も、
手を抜きません。

患者さんが、治療が終わって、
私たちの手を、離れた後でも、
歯を良い状態に、保って頂きたい、一心で、歯磨きのご指導を、しています。

そして、定期検診で、お会いしたときに、良い状態を、維持していただいていると、とても嬉しいですニコニコ


さて、当院の、治療方針を、良いと思ってくださった患者さんの、同僚のかたが、ご紹介でご来院くださいました。

最近は、ご紹介でご来院くださる、患者さんが増えて、とても光栄です。

その同僚のかたは、のじでんにいらっしゃる際に、

「歯ブラシ千本ノックを、受けてきます!ひらめき電球

と、おっしゃっているそうです音譜

のじでんの、治療方針を、良く理解してくださっている、言葉だなぁ、と、
感じましたニコニコ

気合を入れてご来院くださっているご様子で、

私たちも、とても嬉しく、励みになります音譜


のじでんの、歯ブラシ千本ノックを、受けてみたいかた、

ご来院を、お待ちしておりますd(^_^o)















iPhoneからの投稿

◯ハンドクリーム


こんにちは^^。のじみちよです。

洗面スペースに、ハンドクリームを、置いてあります。
photo:01



手荒れしやすい季節ですので、どうぞお使いくださいませ(^ ^)




iPhoneからの投稿