○歯の矯正治療中の歯みがき
こんにちは(^^)
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよ です。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
私は前歯が出ているのが気になって、
高校生の時に、矯正治療を受けました。
両親は、快く治療を受けさせてくれて、大変感謝しています
。
治療は三年間かかりました。だいぶ改善されて、本人としては満足しています
。
ただし、一つだけ残念なことがありました。
それは、治療中に、むし歯を作ってしまったことです
。
当時、矯正専門の歯科医院でしたし、患者さんも多く、
カリエスの危険性の認知や、歯磨きの指導までは、無かったのです。
それがとても残念でした
。
当院では、患者さんに、
矯正治療中にも、必ず歯磨きの指導を、細かくしております。
自分と同じ思いを、味わって欲しくないのです。
歯磨き指導を受けることは、時に煩わしく思われるかたも、いらっしゃるとおもいます。
でも、大事なことなので、お伝えし続けます
。
iPhoneからの投稿
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよ です。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
私は前歯が出ているのが気になって、
高校生の時に、矯正治療を受けました。
両親は、快く治療を受けさせてくれて、大変感謝しています
。治療は三年間かかりました。だいぶ改善されて、本人としては満足しています
。ただし、一つだけ残念なことがありました。
それは、治療中に、むし歯を作ってしまったことです
。当時、矯正専門の歯科医院でしたし、患者さんも多く、
カリエスの危険性の認知や、歯磨きの指導までは、無かったのです。
それがとても残念でした
。当院では、患者さんに、
矯正治療中にも、必ず歯磨きの指導を、細かくしております。
自分と同じ思いを、味わって欲しくないのです。
歯磨き指導を受けることは、時に煩わしく思われるかたも、いらっしゃるとおもいます。
でも、大事なことなので、お伝えし続けます
。iPhoneからの投稿
○ど真剣に生きる
こんにちは(^^)
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよ
です。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
今読んでいる本↓
稲盛和夫著 生き方
「・・・一日一日をど真剣に生きる、
そのような愚直なまでの生き様を継続することは、
平凡な人間をもやがては非凡な人物へと変貌させるのです。
仕事の現場が一番の精神修養の場であり、働くこと自体がすなわち修行なのです。」
汗水の努力は、やはり、
一流になるのに必要なのだなと、
励みになる言葉でした
。
iPhoneからの投稿
歯を残す生涯のかかりつけ医を目指す@のじみちよ
です。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
今読んでいる本↓
稲盛和夫著 生き方
「・・・一日一日をど真剣に生きる、
そのような愚直なまでの生き様を継続することは、
平凡な人間をもやがては非凡な人物へと変貌させるのです。
仕事の現場が一番の精神修養の場であり、働くこと自体がすなわち修行なのです。」
汗水の努力は、やはり、
一流になるのに必要なのだなと、
励みになる言葉でした
。iPhoneからの投稿
◯ドラフト1位
こんにちは(^^) のじみちよです。
一昨日の夜のニュースで、
プロ野球のドラフト会議の様子を見ました。
昨年話題になった、巨人の原監督の甥御さんは、
今年は晴れて巨人の指名を、受けることができましたね。
さて、こんな本があって、読んでみました↓
その名も、「ドラフト1位」
ドラフト1位指名を受けた選手の、その後を追った、本です。
その中で、特に印象深かったのが、
島野修選手。
巨人のドラフト1位指名を獲得し入団したものの、肩を壊し、思うような結果が出なかった。
引退後が、圧巻です。
球場マスコットの草分け、阪急のマスコット"ブレービー"の中に入り、
野球を盛り上げました。
野球を知り尽くしているからこそ、取れる間合いや、行動があり、
ブレービーの奮闘のお陰で、
観客動員数が100万人を突破した。
ドラフト1位の選手がする仕事でない、という冷ややかな見方がある一方、
野球を知り尽くしているからこそ、
観客と選手の両方に気遣い盛り上げることができた、
マスコットの草分けに、なれたそうです。
マスコットが、語られるとき、必ずファンの間で、語り継がれる名前だそうです。
そんな生き様も持てることが、
素敵だなと思いました


。iPhoneからの投稿

