手作りしてみてびっくり!?
こんにちは。
歯を残す生涯のかかりつけ医 野地美千代です。
歯科医16年、神田小川町に開業13年のキャリアから、お子様をむし歯にしないお母様のためのブログを書いております。
先日、自宅に息子の幼稚園お友達が遊びに来てくれました。
暑い夏は、かき氷機が大活躍の我が家
。

自分で氷を削ることを、子供達が喜んでくれるので、夏の定番になっております。
今年は初めて、自宅で宇治金時を作ってみました。
さて、この宇治金時ですが、お抹茶に砂糖を混ぜて、水で溶きます。
実際に、分量通りに砂糖を入れてみると、、結構な量を入れることがわかります。
子供に見せて、これだけお砂糖を使っているのだ、ということを理解してもらうのに、手作りは役立ちます
。

手作りしてみて、お砂糖の量にびっくりいたします。
今回は、あんこはママ友が甘味控え目で作ってきてくださいました。
お抹茶も、お砂糖を分量よりも控えめに作りました。
そして、これだけお砂糖を使ってるから、歯磨きをしっかりやろうね、と、歯磨きもセットです
。

実際に自分の目で見て体験してみる経験も大事ですね。
今日もお読みくださり、ありがとうございました。