ついに西岡選手が快挙を成し遂げ、日本ボクシング界に新たな扉を開きました。
メキシカンの強豪ラファエル・マルケスを完封し、本場ラスベガスでの防衛を成し遂げました。
本当にスゴイ。相手はあのラファエル・マルケスなのですから。
例えるなら、サッカーワールドカップで日本がベスト4に入るくらいの快挙だと思います。
メキシカンの強豪ラファエル・マルケスを完封し、本場ラスベガスでの防衛を成し遂げました。
本当にスゴイ。相手はあのラファエル・マルケスなのですから。
例えるなら、サッカーワールドカップで日本がベスト4に入るくらいの快挙だと思います。

西岡選手がラファエルの得意とするボクシングをさせなかった=ラファエルの強さを消したのが一番の勝因だと思います。
試合後のコメントにもありましたが、中盤、後半までラファエルの消耗を誘い、我慢強く左が当たるのを待つという西岡陣営の戦略、西岡選手の技術と精神力の勝利です。
試合後のコメントにもありましたが、中盤、後半までラファエルの消耗を誘い、我慢強く左が当たるのを待つという西岡陣営の戦略、西岡選手の技術と精神力の勝利です。
初回から硬さも見せず、序盤こそラファエルの想像以上の左ジャブの伸びに慎重に対応していましたが、早い出入りと多彩なフェイントを多用した攻撃でシャープなパンチを当てて徐々に相手を疲労させ、後半、相手がスピードもパンチの切れも落ちてきたのをみ極めると、果敢に攻勢に転じて何度も素晴らしいパンチをヒットさせました。
最終回はあえてラファエルらしいボクシングに飛び込むように激しい打ちあいを行いましたが、被弾しても大丈夫だとラファエルのパンチを感じていたのと、ラファエルという強豪との激しいボクシングを楽しんでいるように思えました。
最終回はあえてラファエルらしいボクシングに飛び込むように激しい打ちあいを行いましたが、被弾しても大丈夫だとラファエルのパンチを感じていたのと、ラファエルという強豪との激しいボクシングを楽しんでいるように思えました。
試合後の本田会長(帝拳プロモーション)のコメントによれば、次戦での引退を進言し、それにふさわしい相手と場所を用意したいとの事。
ふさわしい相手の有力候補が、なんとノニト・ドネア!
ドネアと言えば、現在、全階級を通じて最も強いかも言われている選手。
それが実現すれば、ワールドカップ決勝戦の様な価値です。
ボクシングは精神的にも肉体的にもギリギリのスポーツです。
今回、ラファエルという強豪を倒し、前人未到の充実感を手に入れた西岡選手のモチベーションを維持するためには、今回を超える超強豪という目標を設定し、あと一回というゴールを提示するしかないのかもしれません。
そこが、本田会長の真意なのかなと思います。
ふさわしい相手の有力候補が、なんとノニト・ドネア!
ドネアと言えば、現在、全階級を通じて最も強いかも言われている選手。
それが実現すれば、ワールドカップ決勝戦の様な価値です。
ボクシングは精神的にも肉体的にもギリギリのスポーツです。
今回、ラファエルという強豪を倒し、前人未到の充実感を手に入れた西岡選手のモチベーションを維持するためには、今回を超える超強豪という目標を設定し、あと一回というゴールを提示するしかないのかもしれません。
そこが、本田会長の真意なのかなと思います。
長年、ボクシング観戦をしてきましたが、こんな日が来るとは!
西岡選手に心から感謝です。
西岡選手に心から感謝です。