今日は、バレエフェス以降初めてのレッスンでした。

1週間しか間が空いていないんですけど、この1週間は少し疲れもあって、リハビリもストレッチも何もしていませんでした。

すると、やっぱり、脚とか足裏が・・・攣る攣る・・・。

毎日、何かしかやっていないと、衰えるのはものすごく早いということですね・・・。

 

 

さて、本番の舞台の後ということで、王子先生のレッスンは基礎的なことが多かったです。

バレエの基本的な動作、ターンアウト。

ターンアウトして体を動かすために、何をするのか、どこがどうなっていれば良いのか・・・。

もちろん、今までだったきちんと指導していただいてます。

でも、それをかなり紐解いたレッスンでした。

アラベスクの時の軸足はどうなっているべきなのか・・・。

パッセの時の脚は??

 

 

毎回のレッスンでも、きちんと教えていただいてはいるのですが・・・。

今日は先生が体を張って、体のパーツの動かし方、動きのカラクリを教えてくださいました。

「今日一番疲れたのは僕だと思う!」とおっしゃっておりましたものね・・・滝汗

 

 

さて、昨日は呼吸器科受診の日でした。

季節の変わり目で、発作が起きやすい時期ですが、このひと月は調子よかったです。

担当医曰く「舞台の本番で緊張感があったからじゃないの?交感神経が優位になると、気管支は広がるから〜〜。これなら毎月舞台があったら発作は無くなるかもね〜はははっ!!」ということでした。

先生・・・。それは別の意味でしんどいですって!ガーン

そんな金曜日。

帰宅したら8時前でしたが、どうしてもカレーライスが食べたかったので作りました・・・。

 

image

食べたのは21時ごろ・・・。

こんなに遅くなるなら、お惣菜でも買えばよかったのですが、そういうものは食べたくなかったんですよね・・・。

 

 

image

そして、昆布からとっただし汁が残っていたので、それを加えて今夜はカレーうどん・・・。

なかなかに美味しかったです・・・。

 

 

やっぱり食べることも大事ですよね・・・。