もうすっかり過去のことになった感じがしますが・・・。

12月4日、バレエフェスが無事終了いたしました。

 

今回、怪我をすることもなく、なんとか本番の舞台に立てたことに、ホッと一安心しております。

昨今はあの感染症のこともあり、色々緊張感を持って生活をしておりました。

それも終わり、今は抜け殻ですけどね。

仕事の方は待ったなしで、眩暈がしております。

 

 

それから・・・首と肩の異様な痛み。

こちらはなぜか今は軽減しつつあります。

なぜに??

疲れが溜まっていたのかしら・・・。

 

 

さて、私、前日から舞台上でのリハーサルに参加しておりましたがね。

これがもう絶不調だったのです。

ボッロボロ。

その前に、11月下旬の練習ですごくハマった時があったのです。

王子先生も驚かれたくらい。

ところがその後から、「あれ?私、どうやって踊っていたんだっけ?」となんかすごく不安になってきたんですよね。

で、踊りが全体的に崩れてしまって・・・。

 

王子先生からは「うまくハマっった後に、崩れることはよくあること。でも、自分で克服するしかないから」と言われまして。

少しずつ復調していたんですが、舞台でのリハーサルでボロボロ。

あ〜あ・・・。

しかし、当日の舞台リハーサルでは、少しずつ調子が戻るのを感じておりまして。

失敗しても、あまり気にしておりませんでした。

 

で、本番はですね。

大きな失敗はありました。

一番ダメだったのは、後半のシソンヌの後の5番からのピルエット。

3回目でぶっ飛びまして(笑)

トウに立つ時、なんか引っかかったんですよね。

原因は私が疲れて体が少し落ちてしまったからです。

でも、なぜか冷静で、そのままシレっと最後まで続けました。

失敗はしましたが、集中はしてたみたいです。

 

 

本番はね、やはり練習どおりになかなか行かないもんですね。

でも、1分と数秒の間、舞台を独り占めですよ。

本当に贅沢な時間でした。

毎日、忙しく仕事をし、バタバタと家事をしている毎日から、たった一人で舞台で踊り、なんと妖精になるんですよ!!(リラの精でしたからね)

こんなふうに「本番のある人生」なんて、素晴らしいですよね。

 

来年は10月1日に開催だそうです。

それまでに、健康で、バレエを続けられていたら良いな・・・と思います。

この年齢になると、何もかもが綱渡り。

実現できたら、それで幸せ・・・。