和歌山桜池 黒鱒釣行之術 一意専心

和歌山桜池 黒鱒釣行之術 一意専心

和歌山県にある、桜池管理釣り場の釣果情報やポイント説明などをアップしています。

黒鱒こと、ブラックバスのルアーフィッシングを楽しんでる野池大好き、琵琶湖大好きな忍べない忍者、野池忍者のブログである。

明けすぎておめでとうございます(*'▽'*)



新年早々初釣りに行ったのですが、ボウズ始まりでしたガーン


悔しいので次の日に場所を変えて、初バスをゲット出来ました(*´▽`*)



それから謎の体調不良でダウンしたりとアップダウンのある年始めを過ごしてました(;・д・)


今年は、船舶免許を取って行動範囲を広げていけたらと思っています。


桜池以外の記事も増えるかもですが、よろしくお願いしますm(__)m


今期ラストの桜池へ行ってきました。


まずは状況

水位:満水よりマイナス1.4m

水温:11~13℃

水質:全体的に白濁り


前日の大雨で水温が下がったのがイタすぎえーん


まずは巻物で池全体をサーチ開始



ビッグベイト、スピナベ、バイブレーション、クランク、ミノーと試して反応無し(◎-◎;)

先週良かったメタルバイブでもサーチしてると…

このサイズ止まり(・_・;)

お昼は久しぶりにチャーハンを食べることにオーナーのサービスでラーメンセットをご馳走になりました(*'▽'*)

昼からは朝とは違うポイントをサーチして
ウィード絡みや岬沖などで子バスを追加

ラスト夕方のチャンスに賭けましたが、何事も無く終了でしたショボーン

残りわずかですが、 水温安定してくれたら全然釣れると思います。

いつもよりスローに誘ってみたり、ピンポイントでのアクションで様子見て狙ってみるといいかもですグッド!

ではまた来年春の桜池でお会いしましょう(´▽`)ノ

※釣りは休み無く行く予定です(^-^)b

Hitルアー
メタルバイブ:レベルバイブブースト5g(レイドジャパン)
ジグヘッド:カットテール3.5inch+1.3g(ゲーリーヤマモト)

2週間ぶりの桜池です、今回は天候に恵まれました。


まずは状況

水位:満水よりマイナス1.4m

水温:15~17℃

水質: 全体的に白濁り


 朝はやっぱりトップから開始(^-^)
池を半周サーチしてみて反応無し
魚探に魚っぽい反応が見えたのでメタルバイブへ変更

ショートリフト&フォールで誘うと…
来ました一匹目(*^o^*)

体系のいいバスでした。

続けてメタルバイブでサーチしてましたが、イマイチえー

ライトリグで岬周りやウィードを狙うと
子バスポロポロ釣れます(*'▽'*)


たまにアベレージサイズも混じったりもしますグッド!

昼からは巻物でしばらく回って見ましたが中々厳しい(・_・;)

夕方近くになると少し活性が出てきて子バスが遊んでくれます。

そして、終了の時間も近づいたのでラスト1投した狙いに…


大トリでええヤツゲットしました!!

昨年よりか水位もあり、まだウィードも残ってる場所があります。

軽めのジグヘッドでスイミングさせたりフォールで誘ったり、リアクションダウンショットでやってみるのもオススメです!!

後2週間程の営業ですが、まだまだ楽しめますよ!!

ではまた、次回(´▽`)ノ

Hitルアー
メタルバイブ:レベルバイブブースト(レイドジャパン)
ミノー:阿修羅 Ⅱsp(osp)
ジグヘッド:カットテール3.5inch+3.5g(ゲーリーヤマモト)

約1ヶ月ぶりの桜池でした。


まずは状況

水位:満水よりマイナス1.5m

水温:17~19℃

水質:マッディー


9月から減水してた桜池ですが、先週の大雨で少し増水しました。
朝一から風が強かったのでスピナベからスタート

護岸エリアからサーチして1周してみたが反応無し(;・д・)

風が収まったタイミングでライトリグをキャストしてみると…

一匹目ゲットです(*^o^*)


ベイトを食べまくってるようでお腹パンパンでした。


一匹目をヒントに風裏を探してサーチしていると

二匹目追加です(^-^)
こいつも、しっかりエサを食べてるいいバスでした。

夕方前に風が強まってしばらく釣りにならなかったですがまた緩んだ瞬間で
三匹目を追加して終了となりました。

少し増水でポイントが増えてます、ちょっとしたカバーでもバスが付いてたりしますので狙ってみて下さい(ゝω∂)

※桜池の営業は、12月1日(日)までです。

もう少し楽しめますね(*´▽`*)

ではまた次回(´▽`)ノ

Hitルアー
ジグヘッド:カットテール3.5inch+1.3g(ゲーリーヤマモト)
フリーリグ:MSクロー2.6inch+3.5g(デプス)

地元の海へアジングに行ってきました。


日暮れ前からポイントに入って、仕掛けの準備をして地合を待ちます。


 日が暮れた瞬間から当たりが多発し釣れたのが…


食べ頃サイズのいいアジです(*^o^*)

しばらく釣れ続いて9時前に終了しました。

帰ったら、下処理だけ済ませます。

水温がこれから下がってくるとサイズも良くなってきそうなのでまた行こうと思ってます。

次回は、久しぶりに桜池の予定です(^.^)