こんにちは

 

螺旋状につながる

時間の感覚を

おもいだす

 

 

soranote考案者

のいともこです

 

 

 

soranoteは

月が地球のまわりをめぐるように

日付をまぁるくならべた暦です

 

 

 

詳しくはこちら

soranoteとは

 

 【動画】太陽と地球と月の一年間の動き

 

 

音譜soranote2020予約販売開始音譜

 

ショップはこちらを

↓クリック

 
 

 

 

さて

今お伝えしたいこと

 

 

テーマは「時間」です

 

 

 

 

時間って何でしょうね

 

あっという間にすぎてしまうもの?

いつも追われるもの?

 

それとも

タイムイズマネー?

時間はお金?

 

 

 

そうですね

時給で換算すると…。とか

 

思いますよね照れ

 

 

 

 

あーあー。

無駄な時間を過ごしちゃったなー。とか

 

もっと上手に時間を使いたいな。とか

 

いろんな思いがありますよねニコニコ

 

 

 

 

それとも

時間は味わうもの?

 

楽しい時間はあっという間にすぎて

寝るのも食べるのも忘れちゃったり。

 

 

 

 

とにかく

時間は

 

誰のところにも

等しくあり

 

等しく去っていきます照れ

 

 

 

 

 

そしてその時間を¨はかる¨のに使っているのが

 

私たちの使っている時計、そして暦です

 

 

 

 

 

なーんにも考えず

そういうものだから

 

みんなが使っているから

 

使っていませんかはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

 

時間って

命そのものドキドキ

 

 

 

時間の感覚が変わることは

人生そのものが変化することラブラブ

 

 

わたしはそう考えていますニコニコ

 

 

 

 

昔から

 

権力者

支配者が暦を作ってきたということを

ご存知ですか!?

 

 

暦は

無意識を支配します

 

 

作為があるにせよ

ないにせよ

意図は伝わるのではないでしょうかはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

時間の感覚から

 

根っこの感覚から

 

 

 

ひとりひとりの感覚を取り戻していきましょうウインク

 

 

 

 

 

時間をめぐる

お話の旅

 

ちょっと長くなりそうですが

お付き合いください

 

 

 

皆様の感覚の変化の

きっかけとなれましたらさいわいです照れ

 

 

 

 

 

さて。

本題へ入ります音譜

 

 

 

一日は24時間

 

 

一年は365日

(閏年は366日)

 

 

一ヶ月は

1、3、5、7、8、10、12月は31日

4、6、9、11月は30日

2月は28日(閏年は29日)

 

 

 

これが一般的な今の暦です

 

 

 

 

 

グレゴリオ暦という名前です

 

ローマ教皇グレゴリウス13世がユリウスの改良を命じ、

1582年10月15日(グレゴリオ暦)から行用されている暦法である(wikiより

 

 

 

ローマでは500年ほど使われている暦です

 

日本では1873年に改暦

約150年ほどです

 

今でも沖縄や地方では

旧暦で行事を行ったりしていますよ

 

 

 

暦とはもともと

太陽と地球と月の位置からできあがっていますドキドキ

 

 

今日はここまで

 

 

 

まとめ

ドキドキ暦、時間の感覚が変わると生きる感覚が変わる

 

 

続きます

 

 

シェアリブログ

大歓迎です

 


動画でもどうぞ


 

 

時間って何でしょう?   part1---1日について

時間って何でしょう?   part2---1年について