大切なのは、毎日使うモノじゃなくてコト。 | noi 稲生洋士のご機嫌いかがですか?

noi 稲生洋士のご機嫌いかがですか?

新町(大阪市西区)の美容室/ヘアサロン【noi】の稲生洋士の気ままに綴るブログ。

ご機嫌いかがですか? inouです。


{02A6BDE7-ABD5-4A86-BB4D-557278A9D269}

シャンプーって毎日使う「モノ」じゃなくて、


毎日使うからって「コト」が大切で、


そして、そのシャンプーの「スペック」がどうかとかも大切だけど、


本当は、


なぜ、このシャンプーを使うのかって「意味」が一番大切なんです。


バーデンスのシャンプーは、市販のシャンプーより10倍位の価格にもかかわらず、


noiのお客様には、


びっくりする位、


たくさんのお客様に使っていただいてます。


そして、


ほぼ100%のお客様が当たり前の様にリピートして下さってます。


たくさんのお客様に僕たちの考えと思いを共感して頂いています。


これからの時代で本当に良いモノって、


CMや広告、SNSやネットの口コミだけを信用したりせず、


見ず知らずの人からは買わなくなる時代がくるんやろなー。と思います。


もう少しづつ来てますよね。


SNSやネットの口コミや安いからって、


知らん人やネットでは、買いたくなくなる時代が来るんです。


僕は、すでにそうです。


信頼出来る人の情報しか、信じてません。


特に毎日使うモノってね。


inou。