noi 稲生洋士のご機嫌いかがですか?

noi 稲生洋士のご機嫌いかがですか?

新町(大阪市西区)の美容室/ヘアサロン【noi】の稲生洋士の気ままに綴るブログ。

ご機嫌いかがですか? inouです。


いつもnoiをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。


11月の14日(月)、15日(火)、16日(水)と連休を頂いております。

ご迷惑おかけいたしますが、17日(木)より、ご予約受け付けますので、宜しくお願い致します♪





12月の定休日


5日(月)、12日(月)、19日(月)、20日(火)




お正月休み

12月31日(日)〜1月4日(水)


月末、26日(月)は営業致します。


吉田、竹田の年内最終出勤日は12月28日(水)になります。


※12月のご予約も既に受け付けております。

ご予定お決まりでしたら早めにお願い致します。






☆施術中に付き、お電話に出れない時があり、大変ご迷惑をおかけしております。noiの公式LINEより、友達登録頂き、LINEでもご予約受け付けておりますので、友達登録宜しくお願い致します。






それでは皆様、年越しは綺麗な髪で、そして新たな気持ちで新年をスタートして頂きたい。年末年始に向けて、早め早めで、準備していきましょう♪


inou。


ご機嫌いかがですか? inouです。


季節も変わって乾燥が気になり出しました。


ハンドクリームって、なかなか一本使いきらずに新しいの買ってしまったり、ベタベタして、使いずらかったりしますよね。


水も弾き、ベタベタせず、匂いはありますが、すぐに無くなるので、食事前でも仕事中でも使えます!


Neco ハンドクリーム。


noiでテスター置いてますので、この冬とはいわず、これからずっと使って頂きたいハンドクリームです。


詳しくは、↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



ご機嫌いかがですか? inouです。


皆さま、今月もご来店ありがとうございましす♪


1月も中旬までは本当に忙しくさせて頂きましたが


3週目以降、やはり少しづつ、ゆっくりになってきました。


「子供の小学校が休校で」


「息子の幼稚園が休園で」って、


予約変更やキャンセルもありましたが


全然構わないですよ


お互い様です


また、いつでもお待ちしております♪♪♪



皆さまも日々、気をつけてお過ごしくだとはおもいますが、


大阪でも27日より、


まん延防止等重点措置が来月20日まで実施させております。


noiでは


引き続き、お客様と共に、


コロナ対策を徹底してしてまいりますので


マスク着用でのご来店、


入店時の手指消毒をお願い致します。


来週からは2月に入り


さらに寒い日も続くと思いますが


営業時間中は


東西の窓は開けて「換気」をしておりますので


気温にあった暖かい格好でご来店頂きますようお願い致します(ごつめのタートル、パーカーはお控え下さい)


同一時間での入店人数も


引き続きご予約の時点で調整させて頂いておりますので、


ご理解頂きますようお願い致します


◆2月の定休日は、


毎週月曜日のみで、


第3火曜日の15日は営業致します


※19日(土) 吉田 竹田 公休日

オープンも諸事情によりお昼以降になる予定です


何卒宜しくお願い致します


inou。





ご機嫌いかがですか? inouです。


本日、年内の営業を無事に終了致しました。


本年も多くのお客様にご愛顧いただき、


誠にありがとうございました。


今年の10月、noiも2006年の開業より、


15周年を無事に迎えれた事を


心より感謝致しますと共にお礼申し上げます。


引き続き、2022年もより多くのお客様に


今まで以上に喜んで頂けます様、


精進してまいりますので、


何卒宜しくお願い致します。


春待月もあとわずか、


コロナ禍に、寒さも厳しい年末年始となりますが、


どうぞ皆様、お体には気をつけて


良いお年をお迎え下さい


来春が皆様にとって


心あたたかく、健やかな一年となります様に。


新年は5日(水)より、営業致します。


inou。

ご機嫌いかがですか? inouです。


15年前とおんなじ爽やかな朝でした。


本日 2006年10月7日の創業から、noiは15周年を迎えました。


共に歩んできてくださったすべての皆様に心より御礼を申し上げます。


この1年、2年のお付き合いのお客様も、


もう20年になるお客様も、


本当に有難うございます。


感謝しかありません。


2006年の創業の年は、


まーくん、斎藤佑樹の夏の甲子園決勝再試合、


悠仁さまの生誕、


第一次安倍内閣誕生、


35度以上を猛暑日と言う様になった時期でした。


それからは、


宮崎県知事に東国原氏、


第一回東京マラソンに、


石川遼くんの15歳でツアー最年少優勝に、


飲酒運転の厳罰化、


郵政民営化、


赤福、船場吉兆の消費期限偽装問題、


大阪府知事に橋下さん、


iPhoneの発売、


リーマンショックに、


米大統領にオバマさん、


マイケルジャクソンの死、


AKB48の総選挙、


民主政権に交代、


高速無料化、


東日本大震災、


なでしこブーム、


スティーブ・ジョブズの死、


金環日食とか、


スカイツリーオープン、


生レバーの提供禁止、


山中教授のノーベル賞、


世界にひとつだけの花、売れましたねー


松井秀喜の引退、


マイルドセブンの名称変更、


地下鉄でも当たり前にインターネットが出来る様になり、


東京オリンピックの開催決定!お、も、て、な、し、


楽天田中の24勝負けなし、日本一、


沖縄の辺野古問題、


本田圭佑のミランとの契約、


ゴースト作家、佐村河内、新垣さんのこととか、


アナ雪ブーム、


消費税5%→8%へ、


「STAP細胞はありますっ」のリケジョとか、


市販薬のネット販売、


兵庫県議の号泣会見、誰やったかな?


広島豪雨、


大阪都構想の選挙、


マイナンバーできて、


新国立競技場のデザイン白紙に、


天皇の生前退位、


こち亀の完結、


大谷翔平のプロ最速165キロ、


トランプ氏の大統領就任、


SMAPの解散、


森友問題に加計学園のと、


桐生くんの9.98、日本人初の9秒代、


有馬記念のキタサンブラック、


福井県の大雪、


PHSの終了、


アメフトの危険タックル問題、


大阪北部地震、


富田林署から脱走して、チャリで日本一周を装ったのんとか、


ボランティアの尾花さんとか、


台風21号恐かったなー、関空大橋壊れてね。


大坂なおみの全米オープン優勝、


安室ちゃんの引退、


築地の移転に、


ゴーン社長の逮捕に逃走、


イチローの引退、


そして、令和になって、


コロナ。


まあ、いい事も、悪い事も、色々ありました。


でも、結局、毎日が楽しかった。


そして、


このパンデミックも、


たとえ、


今後のウイルスとの共存と言う形であったとしても、


いつかは必ず終わりに向かうと思います。


だけど、


みんなの生活や、


子供たちの楽しみにしてる行事や習い事、


帰省して親に会うとかの楽しみにしてる事、


時短しないといけない飲食店や、


世の中の経済だって、


早く元にもどしたいからこそ、


この新型コロナウイルスには、


ぜひとも謙虚であってもらいたいと願うばかりです。


緊急事態宣言も解除になり、


ようやく全国的に感染者の減少がみられ、


経済活動への追い風に期待して、どんどん進みたいですね。


これからの


10年先、


20年先の綺麗と、安心安全は


希望では無く、


noiの使命だと思っています。


より良い明日に向け、


充実した日々を皆さまがおくれる様に、


今後も精進していきます。


これからも何卒宜しくお願い致します。


inou。






なお、


毎年の皆様のお気遣いに感謝しつつも、


誠に勝手ながらご祝儀、手土産等は辞退させていただきます。


くれぐれも手ぶらでお越し下さいますよう、


失礼なお願いをさせていただきます。