小学校へ入学して初めてのトラブル

その後のお話です。
 
 

結婚しないで出産して7年目おすましペガサスラブラブ

30代半ば、シングルマザーのほこです!

小1の娘「にこ」と2人暮らし。

 

ただ、そんな私にも訪れた『小1の壁』に

只今翻弄されておりますガーン

 

そんな日々の出来事をつづります。


シングルマザーですが、幸せです! というブログも更新中🍀

育児グッズ、娘とはまっているファントミについてまとめてます!

 
 
本当にしっかりしてる先生で私は安心しましたおねがい

 
何かあったら先生に相談してね!
言いにくかったらママに言って、こうやって伝えてもいいからね!
と、娘のにこにも話してくれて心強い乙女のトキメキ
 
 
ただ、そんなにこさんは、
「何かって何?」
と、小1らしい質問をしてきました(笑)
 
 
でも、そんな質問にも拍子抜けしつつ、
そんな質問がちょっと私の張り詰めてた気持ちをゆるーくしてくれましたニコニコ
 
 
その後、例の子とはほとんど話さなくなったそうです。




 
 
恐らく、その子も思い通りにならない「にこ」と遊ぶのがイヤになったのではないかともやもや
 
 
それに、コロナが少し落ち着いて学童にもいっぱい同級生がくるようになったのもいいタイミングだったのかもですニコニコ
 
 
ただ一度、にこにこー言ってきたそうです。
 
 
今日は○○ちゃんと遊ばないで!わたしが○○ちゃんと遊びたいの!!!
 

○○ちゃんとはいつもにこが遊んでいるお友達。

 
にこは、「えっ?じゃあみんなで遊ぼうよ」と言ったそうなのですが、例の子は拒否びっくり

 
二人で遊びたいの…って。

 
にこさんは、「じゃあ○○ちゃんが、例の子ちゃんと遊んでもいいよーって言うならいいよ」と言ったらしい
 
 
大人。
 
 
ちなみに○○ちゃんは、何も言わずに連れてかれたそうなガーン
 
 
小学校での初めてのお友達トラブル
これがいつか笑い話になるぐらい色んな事が起きるのかな?
平穏無事な小学校生活を送りたいと思う母なのでした照れ

 
 

◎第2波への備え◎

 

 

 

 

◎お昼ご飯は簡単に用意◎

 

 

 

 

◎おしゃれママの必須アイテム◎