アレクサ!

って話したいと妄想してます

 

アレクサは

画面の中の人なんです

 

今年こそは会いたい

(^^♪

 

*******

住まいを片づけて笑顔を増やしたい!

住宅設計、実家の整理、高齢者施設でのパート経験をもとに

「うちが好き!」になるまで応援しつづけたい

ライフオーガナイザー®じょりです(^^)

 

ハウスメーカーに24年勤めた一級建築士

そこで二人分の育休をとりながら

ファイナンシャルプランニングと

ライフオーガナイズを学びました

自宅を建築した経験もふまえて

収納やシニアにまつわるアレコレをお伝えします(^^♪

 

お知らせ)

住まいづくりのセカンドオピニオンをサービス受付しています

今のお住まいの片づけサポートも行っています

ご興味がある方は、下のメールフォーム、

もしくはじょりのウェブサイトよりご連絡ください(^o^)/

 

年賀状の季節が終わりましたね

 

お越しいただいた皆様にはご挨拶しておきましょう

本年もゆるく楽しい日々をつづりたいと思います

よろしくお願いいたします

(*´▽`*)

 

今さらですが

我が家の年賀状の流れを紹介します

 

・住所録の送りたい相手に「〇」を入力:アプリ「Excel」

・「〇」を数えて年賀状を買ってくる

・PCで年賀状裏面を作る:アプリ「筆ぐるめ」や「CANVA」

・プリンタで裏面を自宅印刷

・PCで年賀状表面用に住所録データ取り込み:アプリ「筆ぐるめ」

・プリンタで表面を印刷

・手書きで一言コメントを書く

・送る

 

(年越し)

 

・受け取る

・追加で送る方用に裏面自宅印刷

・追加で送る方には表面手書きして送る

・住所録に受け取った方の記録「●」を入力(来年の参考)

・住所が変わっている場合は住所録を修正

・年ごとにハガキケースに入れて保存

 

これを例年繰り返してきました

夫の分も含めて

 

 

ま、年末の『風物詩』ですよね

(*^_^*)

 

年賀状ケースは

セリアのケースが8つ

手書きで

年度を書いた紙を入れています

 

3年保管したら夫に渡します

夫はもっと保管したい人で別管理しています

(^.^)

 

*****************

実は、この流れも過去のです

 

コロナ禍の頃

二年連続で喪中となったことや

世の中の流れもあって

私は

新年のあいさつを年賀状ではない形に切り替えました

 

 

今年は数通の年賀状をいただきました

 

そして、返したのは2通。

かわいい干支が印刷済みの年賀状を購入し

後は手書きで送りました。

 

*****************

年賀状の季節が終わって

Excelに入力するか、迷っています

 

2通の相手は

このペースが合う学生時代の仲間。

 

この2通だけを管理するならば

ハガキケースから直接取り出して

書いてもいいですもんね

(^^)

 

*****************

私は記録好き

記録をすることで落ち着くので

今年もExcelに「〇●」を入力しました

 

これで気持ちもスッキリ

手間も減ってスッキリ

 

年賀状は3年保管としているので

どんどん

保管スペースもスッキリ減りそうです

(^^♪

 

 

 

 

 
★LINE公式アカウントを作りました!
じょりに一言伝えたくなったら、是非こちらへ↓

 

友だち追加

 

↑↓どちらもLINE公式アカウントです(^^♪

 

★いつもありがとうございます

皆様のリアクョンを楽しみにしています↓ランキングプッシュ & いいね でお知らせください☆

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

★★じょりのサイトを作りました(^o^)/ ぜひ寄って行ってください!

住まいづくりのセカンドオピニオンをサービス受付しています

今のお住まいの片づけサポートも行っています

ご興味がある方は、下のメールフォーム、

もしくはじょりのウェブサイトよりご連絡ください(^o^)/

 
 

 ★じょりに聞いてみたい!そんなときの質問フォームを作成しました!

住まいのこと、暮らしのこと、お悩みの内容を教えてください。

お返事はゆるめの対応ですので、ご了承くださいませ(;^_^A

 

↓じょりへの質問はこちら

 

 

 

※スマホからのファイル添付がうまくできないことがあるようです。

お返事後のメールで対応いたしますm(_ _ )m


 

片づけ・収納のコライフオーガナイザー®がお伝えするお役立ちサイトは

 

片づけ収納ドットコム