鼻のムズムズが止まりません
起きた瞬間のくしゃみは
*******
住まいを整えて笑顔を増やしたい!
サラリーマンマザーの経験をもとに
働くママの住まい作りを応援する
ライフオーガナイザー®じょりです(^^)
ハウスメーカーに24年勤めた一級建築士
そこで二人分の育休をとりながら
ファイナンシャルプランニングと
ライフオーガナイズを学びました
自宅を建築した経験もふまえて
家や子育てにまつわるアレコレをお伝えします(^^♪
お知らせ)
住まいづくりのセカンドオピニオンをサービス受付しています
今のお住まいの片づけサポートも行っています
ご興味がある方は、下のメールフォーム、
もしくはじょりのウェブサイトよりご連絡ください(^o^)/
***************
思い立ったが吉日
少し前から
着物の着付けを学んでいます
きっかけは
お茶事の初釜
娘とともにレンタル着物を
着せていただきました
とてもワクワクしました
**************
実家の整理をしていて
母の着物
祖母の着物があるのは知っていました
でも
取扱い方がわからない
(^-^;
使おうにも
手放そうにも
あまりにもわからなさ過ぎて
「さわれない」
そりゃぁ、
片づけられるわけないですよね
(^-^;
ということもあり
着物に触れるチャンスは経験値アップの時!
初釜は着物で参加と決めたのでした
**************
何より
「ワクワクしたこと」が
私のスイッチを入れました
片づけることも期待していますが
着物を知る
触れるようになる
使えるようになる
手放せるようになることに
今
どんどんワクワクしています
**************
知識や経験は浅いかもしれないけど
洋服のおしゃれと同じと思ってきて
その目でみれば
着物の見方がまた広がりそうで
さらにワクワクしています
(^^♪
メルカリでたくさん売買されててびっくり
次の卒業式には
着物で参列することが目標。
夫が嫌がりませんように(笑)
じょりに一言伝えたくなったら、是非こちらへ↓
↑↓どちらもLINE公式アカウントです(^^♪
★いつもありがとうございます
皆様のリアクョンを楽しみにしています↓ランキングプッシュ & いいね でお知らせください☆
★★じょりのサイトを作りました(^o^)/ ぜひ寄って行ってください!
住まいづくりのセカンドオピニオンをサービス受付しています
今のお住まいの片づけサポートも行っています
ご興味がある方は、下のメールフォーム、
もしくはじょりのウェブサイトよりご連絡ください(^o^)/
★じょりに聞いてみたい!そんなときの質問フォームを作成しました!
住まいのこと、暮らしのこと、お悩みの内容を教えてください。
お返事はゆるめの対応ですので、ご了承くださいませ(;^_^A
↓じょりへの質問はこちら
※スマホからのファイル添付がうまくできないことがあるようです。
お返事後のメールで対応いたしますm(_ _ )m
片づけ・収納のコツをライフオーガナイザー®がお伝えするお役立ちサイトは
↓