バスタブの中で
ひどくむくんで
靴下の跡のついたmy足首を見て
 
ミシュランくんだ
(^^♪
 
と思いました
 
*******
 

住まいを整えて笑顔を増やしたい!

サラリーマンマザーの経験をもとに

働くママの住まい作りを応援する

ライフオーガナイザー、じょりです(^^)

 

 

ハウスメーカーに24年勤めた一級建築士

そこで二人分の育休をとりながら

ファイナンシャルプランニングと

ライフオーガナイズを学びました

自宅を建築した経験もふまえて

家や子育てにまつわるアレコレをお伝えします(^^♪

 

 

お知らせ)

住まいづくりのセカンドオピニオンをサービス受付しています

今のお住まいの片づけサポートも行っています

ご興味がある方は、下のメールフォーム、

もしくはじょりのウェブサイトよりご連絡ください(^o^)/

 

そろそろ

来年度の手帳が話題になる時期です

 

私も手帳大好きですね~

(^^♪

選ぶだけでワクワクします

 

ただ

私にとって

手帳は記録と整理のアイテム

 

 

スケジュール管理はスマホです

 

マンスリー管理でOKなので

持ち歩く荷物を増やさないためです

 

そして

より便利にするためのひと手間

 

スマホのホーム画面に

ウィジェットを貼り付ける!

 

そうすると

ロックを解除するだけで一目で確認できます

 

↓1週間見渡せて便利(^^♪

ホーム画面見せるの根拠なく照れくさい(^^;
 
スケジュール管理アプリは
ジョルテを使っています
 
他のアプリと比較していないくらい
ジョルテで満足(^^♪
 
カスタマイズもできるので
仕事で気になる
六曜(大安、仏滅など)の表示を追加しています
 
調べて気づいたのが
ジョルテは
ウィジェットのバリエーションが豊富でした
 
1週間もあれば
2週間、マンスリー
TODOだけ
 
内容も大きさも色々選べます

ちなみに、androidです
 
 
**********
Googleカレンダーでも
ウィジェット追加できますね
大きさや
内容の好みを選べる点では
ジョルテの方が便利そう
(^^♪
愛着わいてるからジョルテびいき
 
**********
ウィジェットって何ぞや??
iPhoneでもできるの??
 
と思った方
ググったらたくさんヒントが出てくるので
試してみてください
 
ショートカットキーみたいなものなので
一度消えても
また追加できますから
どんどん入れ替えて
お好みを探してみてくださいね
 
 


 

 
 

★いつもありがとうございます

皆様のリアクョンを楽しみにしています↓ランキングプッシュ & いいね でお知らせください☆

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

★★じょりのサイトを作りました(^o^)/ ぜひ寄って行ってください!

 

 ★じょりに聞いてみたい!そんなときの質問フォームを作成しました!

住まいのこと、暮らしのこと、お悩みの内容を教えてください。

お返事はゆるめの対応ですので、ご了承くださいませ(;^_^A

 

↓じょりへの質問はこちら

 

 

 

※スマホからのファイル添付がうまくできないことがあるようです。

お返事後のメールで対応いたしますm(_ _ )m


 

片づけ・収納のコライフオーガナイザー®がお伝えするお役立ちサイトは

 

片づけ収納ドットコム