『気づきハイ』は要らない | ノラとハナウタ

ノラとハナウタ

自分の最強の味方は自分じゃない?
色トリドリの自分を楽しんで行こう!

いやいやいや…
もー、不思議でしょうがないです。
なんでみんな自分を置き去りにするんだろう。
 
それぞれがその人らしい部分を持っているのに、
持ってるのが当たり前すぎて、
どっこらしょと隣に置いて、
別のものを一生懸命探している。
 
先日書いた記事↓

 

 

色んな方からメッセージを頂きました。

多かった反応として、『まだあの頃のことを忘れられない』と。

 

孤独を楽しめず、

孤立をしても平気な顔をして、

気にしていないふりをして、

馴染んでいるふりをして、

親に『親の思う子供像』を押し付けられたり、

無理やり前に押し出されたり、

子供らしくないと言われたりしつつ

どうにかこうにか大人になって、

幼少期に身についた癖が抜けずに未だに困っていたり、

どうもこう、すっきりと生きられていない気がしていたり…。

 

それでも仕事したり、主婦したり、育児したりしている中で、記事を読んでふと思いを巡らせて頂いたことや気持ちを伝えて頂けたことに感謝します!ありがとうございます。

 

まずは、
色々あったと思うけど、みんな大人になれて良かったよね、お互いに!

と思います。

 

正直なところ、この内容に関してはHSP/HSCに向けて書いているようで実は違ったりします。

子供たちにも伝わるようにと意識はしましたが、孤立を決め込んだ大人である友人たちにも届けたいことでした。

 

『HSPのトラウマ』って『愛着の問題』を伴っていて、親子関係に始まり、そこから大人になるまでずっと人間関係では続くとは思うのですが、それとは別の『事件・事故の絡むトラウマ』は神経系の仕組みを理解しただけでは抜けられない。
 

越えようにも向き合えない友人も多数いた。

 

当たり前だと私は思います。

その時にショックを受けて自分は死んだはずなのに、耳元でたくさんの人に『生きてるよ!生きてるじゃん!』と言われ続けて仕方なく生きているふりをしている。

 

せめてその人がその人らしく、無駄に刺激されることなく、望む楽しみを感じられるようになりますようにと願いつつ、ただ聴いて、一緒に生きて行こうねとしか言えなかった過去の無力だった私は、帽子の色とは無関係にただそこに存在していた。

 

ビッタリくっつかれたらウザいだろうから、

「孤独はいいよ、でも孤立を自分で決めないでね」

と伝えつつ。

 

 

今、自分の過去のトラウマ、親子間の愛着の問題と向き合って混乱したり、気づいたり、後悔したりと、転機を迎えている人もたくさんいると思います。
 

または、周りの語る親子関係や、幼少期の傷の乗り越え方を見て、自分はまだまだ越えられていないとか、越えたらこの人たちみたいに発信して前へ進まねばとか、進めるのかとか?

 

HSPや神経系を学んだ仲間たちも、同じように苦しんだ人たちを支えたり癒したりしたいと思っている人も多いので、周りと比較して自分はまだ何も出来ていない…と自分にがっかりしたり焦ったりしている人もいます。

 

でも人助けを絡めたその気づき祭り、どうでも良くないですか?

 

自分の過去や傷について発信している人は、自分自身の整理の為だったり、またはその経験が誰かの参考になるかなとか、それぞれの意向や思惑なんかも含んでいます。

 

自分が越えたつもりでも結局は声を掛けて欲しいとか、見て欲しいという承認欲求が見え隠れする場合もある。

 

乗り越えた!気づいた!こういうことだったんだ!
と言いたい人は、今までもいたはずで、そこに悪意もなく、急かしている訳でもないので、

自分のタイミング、自分のペースで、向き合えるまで待ったらいいと思うんです。

 

この人は気づいたのねとか、この人はそれを越えたと感じたのかと、その人の事として流していい。

境界線ってヤツですね。人は人。

 

今、それが目につくという事は、アナタが自分を責めているだけかもしれない。

自分は何も出来ていないと思い込んでいるだけではないのでは?と思います。

 

人の活躍は眩しいかもしれないけれど、本当の眩しさがあるかどうか。

じっくり見たらメッキかもしれんし…(←はいー、敵を作る言い方ー!)

 

ごく稀に、自分はトラウマ抜けた感を出してマウントしてくるアホウがいるかもしれないけど、それは聴く価値もないので大丈夫です(←はいー、敵を作る言い方、その2)

 

タイミングはアナタのものです。

そのトラウマも後悔も含めてアナタのもの。

全く同じ人はいないです。

なので、他人に影響されなくていいんです。

 

そこにいるだけで和む人、なんかつい聴きたくなっちゃう人、ちょっと寂しそうだけどなんか気になる魅力的な人…って周りにたくさん居ますよね。
自分語りなんて微塵もせず、ただその存在が光っている人。
 
傷なんてなさそうな屈託なく笑う人から、ちょっと想像できないトラウマの話しを聞いたこともありますが、それでも彼らは美しかった。
 
でも、自分の魅力に気づいてないんですよね、
『こんな過去がある、こんなドス黒い感情を持ってるんだよ』
と告白されても、嫌いになれはしなかった。
 
むしろ安心して付き合えた。
深い想いを経験している、尊敬できる人間として。
 
 
普通に持っているその経験や特性を普通に使ったらいいだけなのに。
『普通』を嫌いつつ、『普通』に合わせて来た人なら、『普通』をやるのは容易いはず。
 
無理せず出せるその雰囲気、言葉こそがアナタらしいってことなのにと思うこと、たくさんあります。
 
正直言って、人を簡単に導いたりできると思っている方が危険だし、『そこに乗り遅れるな』的な煽り方も危険。
 
気づきハイみたいに、『そうだそうだ!私もそっち側の人間です!導きますよ!』と張り切って、
自分をさて置きして付いて行きたいほど、正しい道か、憧れるような道か、そこに自分の本当の楽しさはあるかを見極めてから方向を決めて下さいと思う。
 
そして、『やばい、こっちじゃなかった!』と気づいたら、勇気ある撤退をスキップしながらどうぞ!と思ってます。
 
私は幼少期から面倒くさがりなんだけど、その理由としては裏側が見えてしまうのに、見えてないテイでそこに乗っかるのが面倒臭い。
『言っていいのか悪いのか問題』は常に自分につきまとっていた。
 
「私にはこう見えてるのだけど大丈夫?」
という言い方は、なんだか相手が気づいてないことをバカにしてるみたいだろうか…
とか、
「全然そっち側の人じゃないからしんどいと思うけど?」
と言ってしまえば本人が向いてると思ってやっている行動を止めてしまいはしないかとか。
 
でも、頂くメッセージの混乱ぶりや、気づき祭りで焦らされている人、本来の良さをさて置きしちゃって自分探しの旅に出ようとしている人に、もう『変な人だな』とか、『うるさい、嫌い!』とか思われてもいいやと思って。
 
世の中を良くするとか、地球やら宇宙のパワーだ平和で優しくというのなら、まず自分が感じてみて欲しい。
自分がその場で、今、愛情や楽しさを実感出来るなら、自分を基点に世の中に広がって最終的に世界平和に繋がるから。
 
スピ系が不思議で素敵に思えるのかもしれないけど、実際視えたら引くことも多々あるし、言いたくても言えないとか、面倒臭いことも抱えないといけない。
 
程よく視えて人に感謝されて、そこそこデカい顔しようなんてのはエゴだからな!(←なぜキレ気味…)
 
そして学び学びもいいのだけど、もう学ばなくてもいいくらい持ってる人に限って足りないのではと不安がる。
 
いーーーーーんです!(カビラ氏風味)
 
自分らしさが分からないというけれど、
日本は特に『家庭人、地味過ぎ問題』があるかも。
 
家にいるだけでは輝けないとか、家事育児はみんなやってるしとか?
普通に生きてるだけでは家族にも他人に褒められたり、注目されたりしないので。
 
でもさ、注目されたいですか?
私はそういう欲求がないので分からない。

集中してやりたいことがたまにあったり、たまにテンション上がったり、たまに面白いねって言い合ったり、それじゃダメなの?と思う。

 
多分、本人以外の人の方がその人の良さを知っている、分かってる。
本人だけが足りないと思っていて、もっと何か学んで足して何か大きなことをしないといけないような焦りがある。
 
もうやってます、アナタは。
 
先日、友達のよーりーちゃんがstand.fmで昨日の私のブログを取り上げてくれていたの。↓

 

『隠キャ、陽キャ、陰陽師』のくだりは面白いのでぜひ!
今の子ってセンスあるわー、大爆笑爆  笑
 
彼女のスタエフは個性豊かな登場人物がいて、彼女がそれを楽しんで語っているのが面白いし癒しなの。
再生回数も多いし、ブログ、インスタもかなりの人気。
 
彼女に『道楽よりこ』と改名したらどうだと提案したくらい、彼女を動かすもは『面白いかどうか』。
面白そうだから行ってみる、面白そうだから買ってみるだけ。
 
誰かが勧めたから、誰かが買ったからとか全く気にしてない。
その発想がないから、自分の真似をして買う人がいる、行く人がいるってことに、まるで無頓着。
 
『そこを考えないとか、大物だよね』と言ったら、なんて返って来たと思います?
 
『人気者とか大物感とか、一体誰の話だよ〜って感じ。
わたしゃニャンズに人気あったら幸せー!』
って!
 
これだよなーと思って。
どうでもいいのよ世間なんて。
飼ってる猫が自分に寄ってくれば幸せって。
 
ブルースリーも言ってたじゃん?
『考えるな!感じろ!』(←ちょっとアレだけど)
 
自分の心が感じる方へ!
案外、自分の違和感は嘘をつかないから覚えておいて!
 
誰も褒めてくれないなら言って、私が褒めるわ。
いや、『褒める』んじゃないや、事実をお伝えします!
自分でできてること、魅力が分からないなら、見たまま事実を。
 
もーみんな自分の良いところ知らなすぎ!
 
 
では、
またね!
 
 
楽しいとか幸せって毎日見せびらかすことじゃなくて、
たまーに感じるだけでもすっごい平和だと思う。

 

 

2021.07.30