大阪心斎橋ジャニスで3マンのギグ | この辺りの見所の者

この辺りの見所の者

気ままなブログです。

今日の昼過ぎに、仙台空港から関西空港へ。西成宿チェックインしてから心斎橋といっても日本橋交差点を北に行くと、大阪時代の行きつけのコメダ珈琲店があり、そこから少し行って左手に曲がったビルの5階に心斎橋ジャニスはあった。ビルの4階は場外馬券場売り場だった。

実家は秋田なのに、No Busesのギグは今日含めて2回とも大阪。秋田県人なのに関西人だらけのライブハウスの観客なんですが気にしない。2/1日は仙台でNo  busesのギグに行く。やっと東北で観れる。

福岡のバンド、アトラクションズやあさイチでテレビ出演した京都のバンド、ジエンギーが対バン。

最初はNo busesで一気に40分、MCちょこっとで二曲は、もう1人のギターが入った。新曲?かはわからないけど、リズムが複雑になっていたり、ベースがかなり弾きまくっていたのには驚いた。次の進化にNoBusesが歩み始めた感。ドラムが前回よりもリズムを重厚にしてるように聴こえた。

次が福岡のバンド、アトラクションズ。盛り上げるのが上手い。対バンでも自分もノリでいくので、楽しかった。

トリが、京都のバンド、ジエンギー。音源の洗練さと、バンドメンバーの良い人っぷりのギャップが凄い。ナマはサウンドが厚い。ヴォーカルが、ラップまではいかないけどリリックやフロウが上手くてビックリした。

タイプの違う三バンドのギクは楽しかった。三時間踊りっぱなしで、最後はヘドバンして終わった。腰が痛い。
ヘドバンは、秋田では見せない姿だなぁ。

久しぶりにヘトヘトになった。でも自分より年配の人も客にいたしら中年期の客もいたかな。

明日は、観能と落語。振り幅が広いなあ。