今月いっぱいで野菜収穫終わりそう | この辺りの見所の者

この辺りの見所の者

気ままなブログです。

夕方に、残りのニンニクに種を畑に植え付け。あと、今月中に、ラッキョウとタマネギね苗を植え付けないといけない。
収穫は畑に里芋が、まだ5株。ニンジンも料理ごとに収穫出来ている。あとは8月に種まきした大根が畑に4本と、少しのカブと小松菜と、ほうれん草。オクラはもう無理かな。ナスも、小さいけど収穫は出来てはいる。来月上旬の露がおりてくる前にはニンジン以外は全部収穫してしまおう。
6月から、主野菜は自家栽培で成り立っている。
タマネギとニンジンは年内持たないかもな。じゃがいもは、年度末までは大丈夫かな。

来年の収穫予定は、ニンニクが今年の3倍。じゃがいもは、1・5倍。タマネギは3倍。残りは、畑の面積に応じて、キャベツ、大根、トマト、ビーツ、ブロッコリー、ピーマン、里芋くらいかな。
葉物は害虫対策で栽培が面倒なんだよね。
でも、小松菜、ほうれん草は栽培したい。

野菜栽培が自分でも十分過ぎるほど出来たので、このペースでやっていきたいね。