松島海岸 → 石巻 → 女川 へGO! | 快適な日常を目指して♪

快適な日常を目指して♪

お料理、お掃除、日常のあれこれを色々改善して快適な生活を送りましょう♪
食べ歩き、ぼっち吞みが大好き!
趣味は、読書、浮世絵鑑賞、JR普通列車の旅、温泉。

下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角
松島&飯坂温泉2泊3日鉄道旅
2日目 その6

上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角

 

松島を観光した後

JR松島公園駅に戻り石巻方面へ

 

 

 

JR仙石線 石巻行

2番線へ走る人

同じ時間に1番線から仙台行

乗り間違えたらヤバいね汗うさぎ

 

2番線

この時間ここから乗る乗客はまばら

 

仙石線

松島海岸発 11:31 → 石巻着 12:14

 

この時は仙石(せんせき)線だから

「石巻」なんだって思ってたけど

すれ違った列車を見てたら

車両によって仙石線沿線の駅の名前が

下矢印 色々ついてて色も違った

 

 

列車内のシートは2人ずつ

仕切られたロングシート


このタイプの列車に乗るの初めて凝視

石巻では改札を出ずに乗換

 

石ノ森章太郎の

「漫画ロード」がある石巻市

 

 

ホームにもこんな絵があったり

 

仮面ライダーもいた

 

駅の中からは入れないけど

外から入れる呑めそうな店凝視

気になる!

今回は急ぐので通過走る人

 

JR石巻線 女川行



石巻発 12:23 乗車

 

 



ポカポカ日差しを浴びながら

ゴトゴト普通列車で移動♪

 

女川着 12:49

 

つづく鉛筆