【松島観光③】松島離宮と松島海岸駅 | 快適な日常を目指して♪

快適な日常を目指して♪

お料理、お掃除、日常のあれこれを色々改善して快適な生活を送りましょう♪
食べ歩き、ぼっち吞みが大好き!
趣味は、読書、浮世絵鑑賞、JR普通列車の旅、温泉。

下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角
松島&飯坂温泉2泊3日鉄道旅
2日目 その5

上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角

 

 

松島の瑞巌寺を見学した後走る人

 

 

 

松島海岸駅方面に

向かっていたら横に広がる巨木

 

 

「いぶき」というヒノキ科の木

樹齢700年以上らしいびっくり

あの津波にも耐えたんだね

 

 

途中の休憩所にいた

 

松島温泉の温泉むすめ

「松島名月(まつしま なづき」ちゃん

 

瑞巌寺の中にもお着物姿で登場ラブ

 

 

少し高いところから松島が見たいと

駅からすぐの「松島離宮」走る人

 

 

 

入場券600円を購入し

3階の展望スペースへ

 

恋人の聖地?凝視

 

黒と白の椅子が2組

 

松島離宮3階から見た松島

 

もっと上から見ないと

全景がわからないね汗うさぎ

 

海岸と逆側には

 

松島湾をトレースした

縮小版の日本庭園

 

木がや緑が少ないこの時期には

あまりよくわからないかも

 

夜のライトアップはとても綺麗らしい

 

昼は感動無かった凝視

 

 

ちょっと早いけど

松島海岸駅へ戻って来た走る人

 

ロッカーに荷物を預けた時は閉まっていた

売店が開いてたおねがい

 

この駅は2階にも待合室があり

ドリンクの自販機もあり

居心地が良さげ

 

 

電源のあるカウンター席もある

 

切符の自動販売機

 

ICカードが使える改札

 

トイレは改札内にあります

 

そろそろ次の目的地へ移動開始走る人

 

つづく鉛筆