洞爺湖温泉【ゆとりろ洞爺湖】呑み放題を満喫した夕食 | 快適な日常を目指して♪

快適な日常を目指して♪

お料理、お掃除、日常のあれこれを色々改善して快適な生活を送りましょう♪
食べ歩き、ぼっち吞みが大好き!
趣味は、読書、浮世絵鑑賞、JR普通列車の旅、温泉。

洞爺湖温泉へ1人バス旅 バス ⑤

 

「ゆとりろ洞爺湖」の

ウエルカムドリンクを楽しんだ後

 

夕食は18時から

30分刻みで時間が選べ

19時でお願い

 

1階のお食事処で

部屋番号を伝え、席に案内される



 

時間で分けたのか

人数で分けたのかわからないけど

私の食事部屋は

お一人様が7人もいた


びっくりびっくり


温泉に1人で来る人って

こんなにいるんだびっくり


私もそうだけどてへぺろ


この温泉宿、お一人様の

料金アップ率が低いからかな?

量少なめの
カジュアル会席

 

先附:汲み上げ湯葉、有頭海老、山葵、美味

酢の物:若鶏の香草焼、大根卸、若芽、胡瓜



家喜物:赤魚の蒻味味噌、二色団子

 

器に液体を注いでくれると

白い三角の中に湯気が広がり

料理が温められ完成ナイフとフォーク

 

下矢印

 

焜炉:伊達産めぐみ鶏の陶板焼、焼野菜

 

自分で焼く作業も楽しいラブラブ


 

御造里:サーモン、ブリ、大根ツマ、山葵


 

多喜合せ:野菜と生麩の炊き合わせ


食事:大滝産木野子と栗の釜飯

 

下矢印卓上で炊きあがりを待つ

 

栗がたっぷりで美味しいラブラブ

 

伊達大滝産白味噌出汁


デザート

 

酒呑みには十分な量と質照れ


旅行中はチートデイ


木野子と栗の釜飯は

茶碗に3膳位あったけどペロリ
全ての料理を完食汗うさぎ

夕食も呑み放題付

 

自動で注げるビール

嬉しいねラブラブ生ビール

 

樽風ワイン

 

ウイスキーや焼酎、梅酒


呑んだのは

 

生ビール、赤ワイン、白ワイン 各1杯てへぺろ

 

 

 


 

風呂上りからず~っと呑んでるから

少なめ(でしょ?)照れ

1時間程のんびり夕食を楽しんだナイフとフォーク

このホテルは湖畔に面していないので

部屋から花火が見えないとの事


洞爺湖のロングラン花火

毎夜 20:45 ~ 約20分間


湖畔まで5分程、トコトコ腹ごなし


綺麗な花火も満喫花火

 



部屋に戻ってからは

夕食会場から持ってきた

梅酒を水割りでチビチビロックグラス


オールインクルーシブを満喫照れ

ぐっすり就寝

ふとん1ふとん3
 

 

つづく鉛筆