JR仙台駅「駅弁屋」で 独眼竜政宗辨當 購入(^^)b | 快適な日常を目指して♪

快適な日常を目指して♪

お料理、お掃除、日常のあれこれを色々改善して快適な生活を送りましょう♪
食べ歩き、ぼっち吞みが大好き!
趣味は、読書、浮世絵鑑賞、JR普通列車の旅、温泉。

◆「JR東日本パス」 新幹線も乗り放題の1人旅⑩

JR仙台駅「立ちそば処杜」で

ちく天そばを食べた後

 


すぐ近くの「駅弁屋」にて

 

駅弁物色ナイフとフォーク

 

 

車中で食べるお弁当購入

独眼竜政宗辯當 1,205円

 

よし!

これ持って新幹線の改札へ走る人

 

途中にあったコインロッカー

石ノ森章太郎バージョン

 

顔はめパネル

 

見慣れたラブリーラブラブ

新幹線の改札口



JR仙台発(14:53) ⇒ JR新函館北斗着(17:47)
JR新幹線はやぶさ25号 新函館北斗行


JR東日本パス

4回目の指定券

 

仙台から新青森までは

結構な乗車率で隣がいたので大人しく読書


新青森からは

JR北海道エリアに入るのでガラガラ

JR新函館北斗発(18:11) ⇒ 新札幌着(21:26)
JR特急北斗19号 札幌行

 

隣に人がいなかったのでお弁当を開封
ビールもプシュッ


いただきます♪


1枠目、ご飯が3種類
ごろんとした栗が乗ったおむすび

みそ焼おむすび、銀杏がのったくるみおこわ
どれもモッチリ食感
長茄子の漬物

2枠目、紅大根漬とこごみの胡麻和え

3枠目、鮭の照焼、ささ蒲鉾、しそ巻き

4枠目、人参、牛蒡、椎茸等の煮物

5枠目、牛肉の煮物

盛りだくさん、どれも好みの味付けだった

 

 


特急北斗は伊達・室蘭付近で

信号トラブルのようで途中停車し

15分程遅れが発生 びっくり


最後でよかったよOK
ここから先はどれだけ遅れても家に帰るだけ

 

上手く撮れなかったけど

室蘭の工場夜景

 

青白いライトがきれいだったラブラブ

残っていた「焼酎」「ワイン」も出し

一人酒盛りラブラブ


飲み切って身軽で帰ろう♪

無事帰札、今回も楽しい旅だった

次はお土産編 ( ..)φ