一日散歩きっぷでプチ旅④ 苫小牧「のんきや」焼鳥で1杯(^^)b | 快適な日常を目指して♪

快適な日常を目指して♪

お料理、お掃除、日常のあれこれを色々改善して快適な生活を送りましょう♪
食べ歩き、ぼっち吞みが大好き!
趣味は、読書、浮世絵鑑賞、JR普通列車の旅、温泉。

JR昆布駅裏の「幽泉閣」で温泉&ビールを

 

JR長万部駅前の

そばの合田」で蕎麦&ビールを楽しみ

かなや」でかにめし購入後

普通列車電車での移動は続く


長万部発15:24 → 東室蘭着16:53

 

 

久々に乗る日高本線を走ってた列車目

 

今は鵡川⇔様似間が不通だから

違うトコで働いてるのね?

 

青いロングシートに

 

青のクロスシート

 

この写真は東室蘭駅に到着する直前

空いた席を皆で譲りあい

撮影したものカメラ

 

途中

 

人気の秘境駅「小幌」から結構な人が乗ったカメラ

 

写真撮影スポットの「北舟岡駅」には

道路に何人ものカメラ


東室蘭発16:56 → 苫小牧着18:15

乗り換え時間が少なかったため

写真なし

 

苫小牧駅下車

 

苫小牧に着いたらもう暗いえー

そして寒いぃ~~チーン

昼間の温かさがウソのよう

 

久々の苫小牧駅

 

駅構内がリニューアルされててビックリ
トイレも洋式に変わってて嬉しいな♪

コンビニの場所も大きくなってるラブ

 

いつもなら

「もう暗くなったし、このまま札幌に戻ろうかな?」と

弱気になる私だけれど

今回は久々のプチ鉄旅電車


また規制がかかって札幌から出られなくなったら大変!
もうちょっと頑張る


(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

JR苫小牧駅から

徒歩5分位


駅近くの居酒屋を予習して訪問

 

苫小牧市表町6-1-9

炉ばた焼居酒屋「のんきや」



 

土曜の18時半
先客4名程、後客1名


カウンターの端っこに1人着席


背後にあるテレビテレビでは「旅コミ北海道」
ちょうど苫小牧のお店が放映中

カウンターの背後にテレビって

客用じゃなくお店の人用のテレビ?!

まずは


サッポロクラッシック樽生 500円


 

寒くても一杯目は冷たいビールを

ゴクーっと吞む至福


お疲れさま、わたしおねがい生ビール

お通し 300円
オクラに干しエビを乗せたもの
シャキシャキ食感、さっぱり味が良い感じ

ゲソから揚げ 420円


揚げたて熱々、小さいめのイカの足がいっぱい
レモンをかけていただきます

焼鳥(2本) 340円


ふっくらした鶏肉、間はナシで肉のみの串が2本
焼き加減よく、塩は若干きつめ

 

塩で鶏で、ここは苫小牧だけれど

カラシが付いて来た

 

つけて見たけど、ない方が好み
滞在時間 40分
支払金額 1716円
 

苫小牧駅に戻り
普通列車と快速で新札幌まで移動


苫小牧発19:29 → 南千歳着19:49

 

 

南千歳発19:58 → 新札幌着20:22(快速エアポート)


新札幌からは地下鉄に乗り帰宅

たっぷり鉄分補給完了チョキ