今月のラストトライアルが終了!

先週末はレースに出られた方もいらっしゃったため、少数精鋭でのトライアルでした。

皆様良いステップを踏むことができたかな?と思います。

また、たびたびトライアルに参加されていた方が、先週末のレースでPBをマークされたとのこと。

トライアルでの試行が生きたとのことで、良かったです。

世界マスターズでもNRを出された方もいたようで、ますます9月のジャパンに向かって、良い仕上げをせねば…ですね。

 

振り返りーーーーーーーーーーーーーーーーー

「頑張って参加して良かったです。久々のタイムトライアルで150を4本も泳がせていただきました。泳いでいるうちにだんだん調子が上がってきたので意外でした。50mを50秒で泳ぐ感覚が分かりました。ありがとうございました😊」

⇨「800の3/4にしてブロークンにした感じにアレンジしましたが、いい感じで泳げたようでしたね。50秒ペースを常に切れるように泳げる目安はついたと思いますが、レースでは前半溜めすぎないように、気をつけないとですね。

 

「練習会ありがとうございます。今日は目標タイムにもう一歩でした。TIMEをみて全体的に落としたようでした。問題は脚の使い方でした。臀部とハム課題です。それでも50のリレーkickはベストでした。やはりリレーになると何か出るのでしょうか。制限タイムは次回クリアしたいです。試合の皆さまお疲れ様でした。

⇨ チームメンバーに助けられましたね(笑)。次回は、助ける側になれるよう、一層頑張りましょう!

 

そして今週の通常レッスンは、昼も夜も火曜開催です。

プール確保の都合で仕方ないのですが、曜日が1日ずれただけでアクアのメインが確保できたのは、ラッキーだと思っていきましょう!

昼夜同じ環境なので、昼の部で説明します。

昼の部

1 いつものルーティンです。

2 VKでスプリントの刺激を入れてから、ダイブで2本、スピードを上げます。特にレース後の方は、レースのスピード感が低下しないようにします。

今回は、スイムでスプリント系を頑張るところが、ここしかありませんので、1本1本、スタートの確認も兼ねて集中していきましょう!

3 パドルスイムです。1本目はパシュート。2本目は100ずつ丁寧にフリーとバックで。

4 フリントスカル・ドルフィンと、仰向け平泳ぎを交互に。

5 75までキック、その後25をスイムで泳ぎ、プルブイをつけて残り50をプル。一応Des.にしてありますが、1本目を目安にしつつ、3、4本目をしっかり追い込めるようにしましょう!

6 100のMAX Kickです!後半50がグダグダにならないように!50ベストの×2に10秒プラスを目標値にします!

7 丁寧なプルで300を泳いで、技術の確認をして終わりましょう。

 

今週は、昼も夜も満員御礼となりそうです。

賑やかにしつつも、自身の泳ぎに集中すべき時はしっかり集中!メリハリをつけて内容を充実させていきましょう!