練習会を運営していてつくづく思うのは、アクアにしても赤塚にしても、私たちはどんな場所でも、思い切り泳いでもガードに怒られない(笑)とか、タイム計測をしっかりやって、練習成果をフィードバックできる環境を整えているなぁ…と思うのです。

 

今週は、久しぶりの方もいらしたのですが、ホームプールでの自主練はできるけども、やはりここでなければできない練習とか、動画のフィードバックによる課題抽出…ってのもあって、「いつもながらの場所や仲間だけども、やはりある意味では特別な場所です」と、そんなことをおっしゃってくださいました。

 

練習内容はルーティンワークも多いですけど、それも根拠があってやっていて、真剣に取り組んでいる方はちゃんと上達されています。まだまだ足りない部分もありますが、下記に示すように、常に皆様の声を聞きながら練習会を進められるメリットを活かして、次のメニュー作りに向けて様々な策を講じようと思います。

 

気づいた点や質問などーーーーーーーーー

「本日もありがとうございました🙇

ドリルのバックキックは勉強になります。

股関節から動かすこと、蹴り下げを意識できます。蹴り下げて反動で蹴り上げる。

もっと柔らかく水を押したい。あと曲がるのは左右の推進力の差だと思うので膝の曲げ具合や足の甲の向きをチェックしながら練習します。」

→いい気付きですね!背泳ぎのキックが速い人はクロールも速いですもんね。どんどん活かしていきましょう!

 

「12本ハードプルは呼吸を入れるようにしたら8本までは頑張れました。残り4本は正にレースでの最後の10mと同じで、最後までかききれませんでした。クラブプールでプル練を頑張ります。」

→昨日の泳ぎを見ていて、ノーパドルプルのハードの時に、手の角度のコントロールが良否の鍵になると思いました。スカリング練習でも、手首の角度や左右への捻りなども加えて、様々な「迎角」を試して、常に手の向きをコントロールできるようにしましょう!

 

「練習後は、全身が筋肉痛で・・帰宅後、横になった途端 気を失い、1時間半も爆睡してしまいました。苦手なSprintですが、今日は 重たい水をしっかり捉えてプッシュまでもっていく。を、第一に。腕を速く回すを第二の目標で臨みました。映像を見て これまでより少しは、力の入ったSprintの泳ぎに近づいてきたように思いました。来月のレースはスプリント力は要しませんが、本日の練習で培ったパワーを繋げていかれるといのかなぁ。と思います。」

→長距離でも、スピードが出る泳ぎを持って泳ぐのと、そうでないのとでは、力の余裕が変わります。特にプルのハードは、必ず長い距離にも活かせますので、長い距離用のテンポを再確認し、ハイスピードの泳ぎをそこで活かせるように調整してみましょう!

 

「今日は、スプリント系はキック、特に第2キックが置いていかれないように気をつけて、パドルスイムは背筋を使って水を搔くイメージを定着させることを意識してみました。両方とも、まずまずだったかなと思いました。特にプルは、背中で水を搔けるようになってきたため、肩や腕が上がらなくなることが無くなって来たので、良い感じです。150を2本、パドルスイムで泳げるようになったなんて、大したもんだと思いました(笑)。」

→誰も指示しなくても、150をバッタで行ってしまう人も、そういません(笑)。異次元の改善度ですね。日本の政治もそうであって欲しいものです(笑)。

 

「セッション6の1R目では肩を縦回転で回すことを意識して泳いだんですが、実際の映像ではそれほど腕が高く上がっているわけではなく、イメージの違いを感じました。ですがこれは今後の参考になり、確認出来て凄く良かったです。

それと2R目ではターンアウトからの加速の仕方が、繰り返しの動作で感覚が分かってきたのが良かったです。ただこれも映像を見ると水中での動作(ドルフィン)でもう少し加速出来た方が良い感じがするので、ここは頑張りたいです。

メニューによって頑張れたり頑張れなかったりと様々ですが、収穫はあったのでまた反復練習してきます。本日もありがとうございました。」

→ターンアウトのドルフィンのキック幅って結構大事なところですね。体幹が強くなれば大きくできますので、筋トレと並行して頑張ってみましょう!

 

「動画ありがとうございます!上下左右に頭がブレているのがよくわかりました。プルは完全にキック使ってました反省😓Ba.のパドルプルは先生に棒掻きをご注意いただき、意識したのに見た目あまり変わっていませんでした。もっと変わらなきゃダメですね!ショートサークルのスプリント効きました😆」

→良かったです!動画で見ても、バックは、ローリングがなく、平べったく泳いでいる印象がありますよね?もっと立体的になるように、どうプルを掻いたら良いか、色々陸で試してみましょう。

 

「動画を見て、私のブレストは体重移動が出来ていない様に見えました。頭が上がった後、そのままの状態で真下に落ちている様に見えます。隣で泳いでいる人の様に前に頭、背中が前に行く様にするには、どうしたらいいのでしょうか?」

→プルのフィニッシュの時に、もう少し体幹に向かって掻き込むようにすると、上半身が高く上がって、振り子のように前へ振り出せると思いますが、肩の負担も高くなるので、そことの相談でしょうかね?試す価値はあると思いますので、ぜひ試してみてください!

 

「3ヶ月ぶりのSSS、キツいと分かっていましたが「こんなにスゴい練習を毎回泳いでいたんだ!!」と改めて感じ、落ちている泳力と体力を戻して、泳げるようになりたいと改めて感じました。以前と変わりなく迎えてくださったコーチ、仲間達に感謝です。アップ終了時点で背中がパンパンだったので最後のpull12本の映像は、広背筋から動かしたい意識があっても腕だけワチャワチャ回していて現実をしっかり認識出来ました。キツいところでしっかり動かして泳げるように、じっくり焦らず戻そうと思います。」

→お帰りなさいませ!ほんとそうですよね。以前に比べ体力は落ちたかもしれませんが、病気でなければ5週間で戻せますし、せっかくの機会なので、プル中心にスピード強化を進めましょう!

それにしても、やはり鍛えていただけあって、体力が落ちる傾斜が緩やかなんだなぁ…と痛感しました。やはり「筋肉の恩返し」ってあるんですね(笑)。

 

「今日はpull12本、タイムが安定して泳げたこと。ターンアウト12本、壁けり後、少し深く潜ってしまうのが気になりましたが、ドルフィンkickが強く打てたことが良かったです。

そしてパドル系、とても苦戦いたしました。パドルが重く何とか克服したいのですが、どのような練習をしたら良いのかわかりません。

本日も動画撮影、タイム計測ありがとうございました。」

→課題のドルフィンキックは、徐々にクリアに向かっているように見えました。あのサイズのパドルが重く感じるのは、きっとグリコーゲン不足だと思いますので、日本人ならたくさんお米を食べましょう!(笑)

 

「スプリントでは、早いピッチながら、がむしゃらに泳がないにはどうするか、色々試しながら練習しました。キャッチの際に少しタメを作りつつピッチを早くするのは難しいですね。動画を見る限り、もう少し早くても良い気もしますが。疲労感は、今回のショートレスト・短距離スプリントの方が、数週間前のロングレスト75m3本Hardより軽いですが、そういうものなんですかね?もしくは単にだしきれてないのか?なんにしても、大変な計測ありがとうございました。自主練では15mなどはタイムが測れないのでありがたいです。」

→昨日は、昼夜通じてあの1回だけ、計測エラーをしてしまいました(笑)。申し訳ございませんでした。

強度的には感じた通りです。ハードの25はプルなので、心拍数はそれほど上がりませんし。おそらく、ノーパドルプルを速くしていくためには、1回のストローク中で、キャッチ〜プル〜フィニッシュまでの間、手のひらがずっと後ろに向き続けられるように、手首をコントロールし切ることですね。それもハイピッチの中で。そうなると、スカリングの時の手の迎角の調整スキルが重要になってきます。

 

「ターンアウトから15mのスイム練習はとても良かったです。プールサイドふちを持ってスタートした為にレース時のターンより壁を蹴れましたが…

壁を蹴った勢いを意識出来たと!良い方向に考えたいと思います。今日も疲れました〜🫠」

→ってことは、普段のターンの際に、壁にタッチした後の手のプッシュが足りないということですね。そこをしっかり強化課題に入れていきましょう!

 

「スプリント練習は苦手ですが、昨日の練習は体にスイッチが入ったような練習でした。3.SprintKickでは2RめをBaでやりましたが、いつもよりキックの感覚が進む感がありました。

6.のHard Pullではカキを速くと言われましたが中々早く回すのはきつかったです。動画で見ると思ってたより腕が回っていたような感覚がありました。途中足がつったりしましたが、こういう練習は自分ではできないので、刺激になりました。」

→しつこいスプリントでしたもんね(笑)。でもたまにこういう忙しい練習をしておかないと、期間を空けると身体が忘れますからね。身体が認知症にならないよう(笑)、この刺激を定期的に入れておきましょう!

 

「左肩痛はなかなか改善されませんが大会まで1ケ月とせまっていますので練習はしないといけません。先週同様痛くない泳ぎ方を考えながら練習したのですが左腕に力が入らない感じでした。特にサイドレイズの動きをすると痛みがありバタフライは無理でした。力が入らないなりに力に頼らない泳ぎ方を探ってみます。」

→肩はちょっと気になりますが、1ヶ月ですから、無理なくいくことと、この機会なので、キックを強化するという手を考えてはいかがでしょうか?なので、自主練では壁キックを頑張ってみましょう!(笑)必ず「怪我の功名だった」と、打ち上げで言える日が来ると思いますよ!

 

今週の皆様の振り返り、いかがでしたでしょうか?

日常から逸脱するのが「Sport」の言葉の語源。

本当に、皆様非日常の練習を、自然と楽しんでいらっしゃいますよね?このまま良い練習をどんどん積み上げて、ジャパンマスターズを楽しく迎えたいと思います!

 

で、スポーツクラブのプールや、通り一辺倒の練習内容に飽き足らない方、是非お越しください!