試合に参加されている方々を遠目で見ながら,辰巳組はガッツリと泳ぎました.

5*300の後に「1500達成〜」という声が沸きましたが(笑),たまにはこういうのも良いですね.

他にも「バッタでパシュート」という声もありましたので,いつかやってみましょう!

しかし,以外にも「バックでパシュート」が最も難易度が高いんですよね.

そう考えると,バッタは難易度的にはできる範疇なのかもしれません(笑).

 

でも,こうやって空想っぽく書いてることって,大体世界のどこかでは既にされてるんですよね.

是非,やったことある方は,コメント欄に記入くださいませ.

 

気づいた点や質問などーーーーーーーーーーーー

「300×5本…パシュートの時はpaddle付きなのもあって余り感じなかったのですが4,5本目をFrで泳いでみて100を過ぎた辺りから姿勢が崩れているのを感じました。呼吸の時に踏ん張りきれませんでした。今更気付いたの?と言われそうですが…パートナーpullの時にBaで腰が落ちてると教えて貰ってからはどの種目も体幹サボってる、と反省しながら泳ぎました。パシュートの時もしっかり体幹使って前の人の波を貰うと"もっと"ラクに泳げるんですね。またやるべきトレーニングが増えました。頑張ります‼︎」

⇨体幹というよりおそらく胸郭かと思います.以前遊びでやったビート板のオールドリルをやってみましょう.体幹強化も兼ねて,効果的だと思います.周りの目は気にしないで(笑).

 

「長水路での今回の内容はかなりハードでした。パドル装着のプルは100やではよい感覚で泳げるのですが、100から崩れ始めます…

特に呼吸時に前方の掌が小指側に倒れるので、そこからうまく水をかけていないと思っています。パドルプルは腕がキツくなってくるのでなかなか後方まで押し切れなくなって残念ストロークになっていました。

チカラの弱い私ですが、先輩諸氏の温かいお声掛けで何とか練習を乗り切れて感謝です。」

⇨前の手の傾きは,大変良い気づきですね.しかし,掌の向きを外向き方向に捻ると,肩関節を痛めやすくなりますので,それもまた怖いですよね.腕を連続で回すことに慣れてしまっていることが,根本的な要因の一つだと思いますので,しっかりグライドを取って伸びる泳ぎに手を出してみてはいかがでしょうか?そうすれば,前の手のコントロールをする時間的余裕も出てきますので,パシュートとかもうまく波に乗れると思います(笑).

 

「Partner Pullの後の、パドル付きIM Pull 特にFlyは、これまでになくらい楽にPullできたように思います。Pursuit Swimは、前の方の流れに乗っていく感覚が、やはりイイですね。あの感じで200m,400mのレースで泳げないものですかね~」

⇨隣のレーンの人の身体半分後ろくらいにつけると,わずかですがその効果が得られると思います(笑).

 

「パドルのパシュートスイム初体験でしたが楽しかったです。3〜4名でこのような競技があっても良いと思いました。その後のスイムが今ひとつ水を掴めずもどかしかったです。力まずピッチ泳法が良いのか?しっかり掻いた方が良いのか?どちらが良いでしょうか?」

⇨どちらもできるようにしましょう!(笑)状況に応じて選べるようにするのがベストですね.

 

「パートナープルのFlyとBrは何が何だか解らないうちに終わってしまいました。普通のプルでも進まないのに...、こっそりキックをする訳にもいかないので難題です。

5×300は長かったですが、パシュート方式の最初の3本はパドルスイムだったこともあり流れに乗って気持ち良く泳ぐことが出来ました。残り2本のスイムが不安でしたが、アドバイス頂いたことを注意しながら泳いでいたらアッという間でした。」

⇨Fly,Brはいずれもストローク初期に横に手が真横に向いて動いてしまうので,予備の推進力がないまま,キャッチからプルで進もうとしている点が,難しくなっている理由だと思います.手のひらの向きを少し後ろに向けるにはどうしたら良いかを,講じる必要がありそうですね,

 

「今日の300×2ですが、久しぶりにフリーで泳いでみて、失速すること無く、2本目気持ちペース上げられた感じもあったので、なかなか良かったです。バッタでとも考えたのですが、ちょっとゆっくりペースになり過ぎて、練習にならないかとも思っていたので、アドバイス有り難うございました。

最近フリーのプルで、時々前腕にも水を感じことが出来るようになってきました。その時の肘の角度だったり、入水方向を思い出しながら、何時でも出来るようになれば良いと思っています。」

⇨2バタの選手は長距離のフリーもやりますので,どんどんそっち方向にも手を出していきましょう(笑).

 

「長水路でのロングは案の定やられました。しかし長水路で大きく泳ぐことで、キャッチから広背筋を使いフィニッシュまでの腕の動きや反発。ローリングの角度など考えながら泳ぐ事ができ、また違った感覚も感じることができました。これは短水路では少ない感覚です。辰巳は苦手ですが沢山泳いだだけで終わらなくて良かったです」

⇨その苦手な辰巳が使えるのは5ヶ月です.最後まで使い切りましょう!

 

「フリーでのパドルスイムで最後のプッシュを押し切る時に、腹筋を使うことを意識すると、プッシュが短くならず泳げることに気が付きました。」

⇨おお,なるほど.「腹筋を使う」ってより「腹圧を使う」方かな?是非また教えてください!

 

「久しぶりの泳ぎこみはずっしりと身体に疲労がのしかかりまして、なかなか寝つけませんでした。

足が攣る一歩手前でなんとか他の筋肉を総動員しましたが、最後のmaxはちょっと気弱な感じになってしまいました。

でも何とか最後まで泳いで満足です。」

⇨はい.ちょっと遠慮気味MAXでしたね(笑).深いプールでは攣るの怖いですもんね.某男性会員様もおっしゃってました(笑).

 

「久々の泳ぎ込み、しかも長水路ということで戦々恐々としていましたが、伸びのあるストロークを意識するように、とのアドバイスに従って、気持ちよく泳ぐことができました。特にパシュートの後のスイムでは、ボディポジションが少し上がったような気がします。

スプリントに関しては、教えていただいたようにストローク長を保ちつつ、回転を上げる練習をしてみます。ノーパドルプルのハード、回転を上げるよりストロークで進む泳ぎをしたいと思っているのですが、進みません。お気付きの改善点があればご教示いただけますでしょうか。」

⇨プル動作の推進力には,力の要素も含まれます.プル動作の主動筋は広背筋ですので,懸垂を週に100回やっておきましょう(笑).まあ,「腕を引く筋肉」を強くするのが,素早い改善の肝かと思います.

 

「パシュート楽しかった。必死に着いていくのも良いけど余裕を持ってしっかり泳ぎに向き合う事ができたような気がします。」

⇨意外と向き合えますよね.流れに乗れば良いですからね.

 

「5.のパシュートは300mでも、途中で交代があり、ちょっと休めるので楽しかったです。なるべく体が水平になるように少しアゴを引いて、コーチから言われたように伸びるように泳げて、少し進むようになった。後の2本は自信がなかったので、Pullで泳いだ。キックを打った分、次の200IMキックで太もも裏がつってしまったが、7.の25MAXキックはつらなくて良かった。最近、少しずつキックが打てるようになってきたが、FLYのキックだけは膝が痛くて、上手く打てない。キックを打てなくても進めるように練習したい。」

⇨なるほど.膝から下で打っている可能性がありますね.胸の上下動がうまくできると,膝に頼らず進めると思います.潜るのと浮上を繰り返せるドルフィンキックを意識してみましょう.

 

今週の土曜,ジャパンマスターズの影響もあり,まだまだ参加希望者が少ないようです.

今までの試合で「あー,しくったなぁ」という思いをされた方,是非お越しください.