PAGEMファミリー手帳③ | 育児と勉強の記録

育児と勉強の記録

米国留学・就職を経て日本帰国。
EA(米国税理士)取得。
TOEIC950。

能率手帳NOLTYで有名なJMAM様から出ている手帳シリーズPAGEMを継続して使っていますキラキラ
私が選んだのは、家族の1ヶ月の予定が見開きで見渡せるファミリー手帳。

サロンドペイジェム参加の記事→
ファミリー手帳①の記事→
ファミリー手帳②の記事→

前回の記事にてカメラのスタンプを探していると書いたのですが、無事に見つかりましたおさるのもんきち
近くのホームセンターの文具コーナーにて、ラス2でした。↓フリクションよりインクの写りや濃さも好きな感じです。
で、少しマステを貼ってみました。インパクトあるキノコのマステ爆笑貼りすぎてもうるさいので、プライベートでの予定のある日に限定。

9月は左のメモ欄にto doリスト。パーキングの支払いしなきゃ!

見開きメモページには懸賞情報や応募履歴を書いてますけろけろけろっぴキリンはまたキャンペーンやっているのでバーコードをせっせと集めています!

家族のスケジュールが見開きで見渡せるページには、スタンプを活用して休みの把握や共通の予定を記入したり。メモ欄は、自分で英語を忘れないように申し込んだ新聞の情報もアメリカ

お試しで使ってみましたが、PAGEMファミリー手帳は紙質もしっかりしていて、書き直したりしても破れないしヨレない。来年度も是非このシリーズにしたいと思います!

企業様、ありがとうございます。

PAGEM(ペイジェム)ファンサイト参加中

PAGEM-fun  

PAGEM