毎日やりたいことを書くと起こる3つの良いこと。 | ノートがあれば何でもできる

ノートがあれば何でもできる

イラストレーター・ノグチノブコが、毎日を楽しくするノートの活用法をご紹介♪ノートがあればアイデア出しもライフログも何でもできるよ

IMG_20161205_171728123.jpg

毎日やりたいことを書くと起こる3つの良いこと。

 
毎朝やりたいことを書きまくってます。
 
だいたい10個弱くらいの
やりたいこと・願望を
ノートに書いてます。
 
前回の記事:
 
 
 
なんでこんな面倒くさいことを
しているのかというと、
面倒さを乗り越えるほどの
良いこともあるからです・・・!
 
今日は
毎日やりたいことを書くと良いこと
3つご紹介しますね。
 
 
 
 
 

1、やりたいことが整理される

 
毎日やりたいことを書くと、
やりたいことが整理されます。
 
やりたいことは、毎日何個も書きます。
 
昨日と同じことを書いても良いし
全部違うことを書いても良い。
 
ただ、
毎日何個も書くとなると、
同じ内容でも確実に
ブラッシュアップされてくるんです。
 
ブラッシュアップされたやりたいことを
周りの人にシェアすることで
またカタチが変わったりもします。
 
そこから思わぬ活路が
見つかることもありますよ。
 
 
 

2、直感が働きやすくなる

毎日やりたいことを書くと、
直感が働きやすくなります。
 
テレビを観てるとき、
人と話してるとき、
移動中のとき、
 
ふとした瞬間に
ヒントが降りてくる・・・!!
 
毎日やりたいことを書くことで
やりたいことアンテナが
キャッチできるように
なってるんでしょうね。
 
 
 

3、自分の本当の願望に気付ける

毎日やりたいことを書くと、
本当の願望に気付けます。
 
究極なんですが・・・
 
でてくるやりたいことって
「在りたい自分」になるための
「手段」達なんですよね。
 
やりたいと思うことをやると
在りたい自分に近づけます。
 
どれだけのやりたいことをやると
在りたい自分に辿り着けるのか・・・
 
なんて考えたら
キリがないかもしれないですが
 
まずはどんなことでも
自分を満足させてあげることが
とても重要だと思います。
 
 
 
毎日やりたいことを書くことは
とても手間がかかります・・・・
 
が!
 
続けると気分もワクワクですし
楽しくなってきますよ♪
 
毎日とは言わなくても
ときどきやりたいことを
考えて書いてみてくださいね。