familyサポートオンラインコミュニティ(近日スタート) | より幸せな家庭作りへのチャレンジ!!!

より幸せな家庭作りへのチャレンジ!!!

昨日より少し良い家庭・夫婦にするためのヒント?

名称

★幸せfamilyコンシェルジュ倶楽部(ファミコン)

or

★Happyファミリーcollege HFC

 

月会費: 3,000円 

年一括: 30,000円

 

~コンセプト~

One family

それぞれの家庭がより良い状態、より幸せになるために、軸として幸せな家庭を築く理論と、コミュニケーションメソッドを学び、家庭間の交流、サポートをすることで協力してお互いの負担をなくし、まずは親が、そして子供もより幸せを感じ、社会に貢献出来る愛情豊かな大人に育てるためのコミュニティ、オンオフライン大学

コミュニティを作ることでお互いの強み、得意分野を、それを必要としているメンバーに提供し合い、より大きく発展していく。

 

目的

・幸せな家庭を築く考え方とコミュニケーションを学ぶ

・子育て・夫婦関係など相談し助け合える仲間と定期的につながる機会とコミュニティを提供する

・助け合いながら子育てをする、幸せな家庭を築くための良い文化を社会に発信する

 

こんな方にお勧め

 ・「私のことをわかってくれない」、「話しを聞いてくれない」と悩まれている方

 ・子育ての悩みを相談したい方

 ・夫婦関係の悩みを相談したい方

 ・会話が少ない、上手くコミュニケーションが出来ない状態を改善したい方

 ・子供の潜在能力をより伸ばしてあげたい方

 ・ご主人に子育て、家事を手伝ってもらえるようになりたい方
 

入会プレゼント(案)

 ・個別コンサル/(60分)×3回

 ・書籍 全ての問題解決はハッピーな家庭から

  (1日平均18時間一緒に過ごす夫婦の幸せ実践術) プレゼント

 

提供内容

 

① 毎月1回の学び オンライン講座or会場借りての講座

   幸せな家庭を築くためには基礎となる考え方、知識が必要なのでそれを学ぶ

 

①     夫婦関係、子育ての悩み、課題共有セミナー

 ~参加されるメンバーの方の状況、求めるもの、ニーズを共有~

 現状把握シートを作る。

②     理想の家庭像、幸せ 共有セミナー

 ~ビジョンを共有することで、現状とのギャップを知り、理想に向かうためのアクションプラン 

 を明確にする~

③     ハッピーfamily講座

 ~幸せな家庭を築くための3つのポイント~

④     コミュニケーションセミナー

 ~幸せになるための主軸、コミュニケーションの基本を学ぶ~

⑤     男性脳女性脳 男女の違いセミナー

 ~コミュニケーションにおいて一番大きく理解が難しい男性と女性の違いを学ぶ~

⑥     関係力強化セミナー

 ~コミュニケーションをより深堀りした内容で学ぶ~

⑦     体験型コミュニケーションセミナー

 ~人には価値観、視点の生まれつきの違いがあることを体験的に学び、それを府に落とす~

⑧     パートナー研究セミナー

   ~家庭での最優先のパートナーシップ(夫婦関係)をより良くするためにまずは

    パートナーに対する理解を深める~

⑨     子供のタイプ別対し方(褒め方、叱り方)セミナー

 ~タイプ別の子供への対し方を知り、自分の子供に合った対し方が出来るようにする~

⑩     子供の潜在能力開発セミナー

 ~潜在能力を引き出すためにどう対したら良いかを学ぶ~

⑪     自己肯定感向上セミナー

 ~親自身の自己肯定感を高め、子供の自己肯定感を高められる子育てをする~

 自己肯定感ノート

⑫     お子さん分析セミナー

 ~お子さんのタイプを分析し、具体的な対し方を学ぶ~

                             ※(仮)順番、内容検討

 

② 週1~3回のオンライン座談会 ファシリテーター:乃込or友人ママ

  定期的にオンラインで交流し思いを話し、相談し一人(夫婦のみ)で育児をしている状況を防ぎ、アドバイスをし合える環境をあらかじめ決めておき活用

●1~3回/週(自由参加) Happyファミリーオンライン座談会 ~10家庭 

zoomでテーマ別、世代別、

  ・パパ座談会(子育て、ビジネス情報交換)

・ママ座談会 (子育て、夫婦関係)

・テーマ別(時間管理、性生活、経済お金、住まい、家計管理、貯金、お小遣い‥)

  ・夫婦のみ、子供が0歳~2歳 子供が3歳~ 子供が保育園 子供が小学生

 

家庭出発前、家庭出発1年以内、第一子出産時

   :週一or最初は希望日時をいくつかもらいそれぞれに参加可能メンバーに参加してもらう

(自分がファシリテートして家庭の悩みなどを聞く。または解決策を提案)

 

●家庭コンサル(乃込がオンラインで個別相談受ける)

      オンライン面接(入会審査兼ニーズ調査、悩み相談)

 

③ 不定期開催のオフ会、誕生日会、ランチ会

 実体での交流はよりお互いの心の距離を近づけることができる。

 コミュニティへの所属意識を持つ(サポートし合える)ことで安心して子育てができるように

●夫婦デートday

  全体を半分ぐらいに分け、半分の家庭でお子さんを預かり半分の家庭は夫婦2人半日ランチデート

  そこでS10ミーティングをしてもらう(年末、又は年始にしてもらい翌月発表会)

※S10ミーティング:10年後の家庭の理想像を実現可能・不可能は無視して無制限に出し合う

 

 ●familyランチ会

        家族で公民館などに集まり、食事会、交流(子供は映画、ゲーム)

 

●誕生日会 隔月1,2月 3,4月 or 4半期ごと年4回 

 

●ママ癒しランチ会(隔月でパパたちに子どもをお願いして奥様方でデザートビュッフェなど)

 

 ●バーベキュー、クリスマス会(ビンゴ大会など)

 

●お泊り会→これをすることで子どもたちの心の距離を大幅に縮められる

  ペア―を作り、大人も又は子供だけ (経費などは価値観、金銭感覚などを合わせておく)

 

 

④ FBグループでの子育て問題提起ネタ+ディスカッション

   定期的な問題提起により、幸せな家庭作り、子育てに対して積極的に意見し、考え方も整理し、成長する機会を持つ

  ●Facebookグループ招待(毎月の講座の感想のシェアや情報交換、家族での休日の過ごし方、

イベント案内、子育ての視点の投稿シェア、子育ての疑問、質問受ける)

自己紹介(自分の人生のビジョン、夢共有)家庭を良くしていくためのアイディア発信、共有、コンテンツ発表、過去の乃込の投稿(問題提起)への感想、質問

自己紹介スレッド

   

Others

★プリマリタルカウンセリング(結婚前カウンセリング)

お互いの考えを予め深く知ることを通してミスコミュニケーション、考えの相違を減らす

・お互いの価値観、信仰観、政治観

・お互いのことをどこまで知っているか?

 家庭環境、友人関係

・結婚したい理由

・知らなかったこと、ショックだったこと、驚いたこと

・人生があと半年だとすると何をするか?

・時間について(今の仕事の時間、友達との時間)

・性の問題について、

あなたにとってセックスとは

理想の頻度は?

・子供について(何人ぐらい欲しいか)

・経済感覚について(何事も話し合って決めていくことを共有)

収入

貯金 

お小遣い

家計の管理の仕方

習い事

趣味

住むのは戸建にするか賃貸にするか?

親との同居はあるのか?またそれについての考え

親の世話をどうするつもりか?

仕事は将来的にどうしていくか?

子どもが生まれた後も仕事を続けるか、辞めたいか

★プレfamilyスクール(結婚前のメンバーの準備講座)

男性と女性の違いを学ぶセミナー

コミュニケーションセミナー

素質論基礎理論Ⅰ(人間分析・コミュニケーションメソッド)

 

★家庭出発後の定期ケア(期日を決めて定期的に乃込が面談してコンディショニング)

 3ヵ月、半年、1年、1年半 第一子出産・・・

 

↓分科会的にしてイベントの担当を振り分け企画する(得意な、好きなもので)

●幸せfamily旅行、合宿

 ファミリー登山、海外研修旅行、ボウリング大会、

 

●優良なyoutube、推薦図書、推薦絵本などの紹介

 

●子供服その他シェア会 

 

~友人の青年提供~

●夏キャンプ(費用別途・メンバー割引価格)飯能の河辺、古民家にて

●不定期デイキャンプ(費用別途・メンバー割引価格)川遊び、野外料理

●子育て交流スペース(子供達を集めて遊ばせる)

●自己表現合宿

 

~ママ友提供~

●年2回?パパの鉄板料理教室 (材料費別途)

 これだけはママに負けない料理を作れるようになり子供の信頼を得よう!

●年2回?パパ・ママを喜ばせよう!子供料理教室 (小学3年?~材料費別途)

 

~友人美容師提供~

・川遊び、虫取り、蛍会

 

~乃込提供~  更に向上心を持ちハイレベルのHappyファミリーを目指したい方へ

 

●素質論基礎理論Ⅰ (費用別途20,000円/人)隔月ぐらいで随時参加者を募って開催

  テキスト、検索年表付

 ・人の心理の違いを体系的に理解して、日々の実生活に生かすツールを身に付ける。

体系的に学ぶことでお子さんの分析シートの内容がより深く理解できる。

この学びにより、家庭だけではなくそれ以外の人間関係の発展が期待できる。

 

 ●お子さんの個別分析シート販売 (費用別途20,000円/人、家族全員の場合割引き有)

 ・100万件以上の統計データによる高精度な、お子さん一人ひとりのオーダーメイドの体系的な

分析シートでお子さんのことを深く理解して日々の対し方を工夫できるようになる。

 

 ●個別潜在能力開発セッション (費用別途or会費上げて含める)

 ・お子さんのタイプ別の潜在能力開発の視点を知り、より効率的な子供の才能の開花を加速