川崎市中原区上新城にある麺や。

テレ東の「タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって!」を見て、訪問予定リストに入れてたけど、『(遠いから行くことはねぇだろーなぁ)』と放置していた中で、GWだけど特段の予定が無かったので、鶴見駅で筋トレしてからランニング&ウォーキングして遠征することに(片道約10km)ランニングアセアセ

道中で財布を忘れてきたことに気付いたけど、携帯カバーに緊急用の千円札を忍ばせていたので進軍続行アセアセ

サミット南加瀬店で給水。 ※軍資金は千円のみなので、ランチ代の決済完了迄は飲料水代は捻出不可の状況滝汗

排水(おしっこ)。

こんな糞野郎(やまぎわ大志郎)が国会議員でいられ続けている時点で、この国は終わっていると痛感したムキーうんち

往路は5km走って、1km歩いて、3km走って、1km歩いて、遂に計10kmを走破チョキ乙女のトキメキ

めっちゃ懐かしいね。

↓訪問してたのは日吉店(最終訪問は10年前)↓

で、目的地でのゴールテープを切ったフラッグ乙女のトキメキ

「ホタテクリーミーみそ(税別900円)」と迷ったけど、一押しメニューであり週替わりの50円引きとなっていた「特製タンタンメン・とんこつ(850円→800円)」をチョイス。 ※なけなしの軍資金事情も考慮悲しい

サーブされた水と備え付け調味料。 ※水分補給しまくり♪

で、登場。

丼ではなく、底が少し深めな皿だった。

スープ。

麺リフト。

備え付け調味料全トッピング。

食ってる途中に「武蔵新城→鶴見」の電車賃を調べたら230円と出てきたので、軍資残金的に乗れないと分かったので、追いにんにくトッピングを敢行ニヒヒ音譜

完食&完飲。

 

うまい!

 

確実に言えることは「10kmも走って来るほどではない&辛さレベルを選択出来たらしく、全ての客に店側が確認するフローが欠落していた店が減点ポイント。 ※客が言わないとデフォとなる

 

当の然で初訪&登頂フラグで旗 ※近場に支店が出来た場合は再訪あり

 

--------

定休日無

 

復路も歩く羽目に悲しい

隣駅の武蔵中原駅に着いた時に『(Suicaの残金がちょっと残っているのでは?)』と気付いた指差し乙女のトキメキ

という訳で、この日(5/3)のスタッツ。

200円で買える商品は無さそうだね。

ギリ、電車でGo!に成功し、軍資残金200円のうち、税込125円を使って水分補給デレデレ音譜

軍資残金は75円。

軍資残金75円のうち、21円を使用。 ※軍資残金は54円に

極狭ローソンの跡地に出来た新店。

魚介まぜそばを暫定でターゲットリスト入りで。

ここで、奥の手を使用キメてるラブラブ ※先日、Getしていた無料クーポンを使用♪

ジャックダニエルのコーク割(税込231円→0円)。

せんべろならぬ、21べろラブラブラブ

完食&完飲。

CP最高!CP最適!CP最強!

 

いきなりアーティスティックなテイストが出てくるのもこのエリアの特徴。

「100円で2倍あそべる券!」を貰えど、残金は54円しかないキョロキョロ

頭の中では、小野瀬の兄貴の名言でいう「地球上で最も納得のいく54円の使い道」が浮かび上がっている。

『(10円×5×1.08で54円のはず!)』の計算通りだった♪

※計算違いだったら、ソースせんべいを1つキャンセルする作戦だった立ち上がる(笑)

軍資残金は0円ポッキリなので、ここから先はウィンドウショッピング口笛

アホ過ぎる値段設定だね不安

随分と通ったけど、もう再訪することはないでしょう(イタリーノ)真顔

イカすおねがいラブラブ

「”今”のすすめ」。 ※しかも単価はメニュー通りという謎過ぎる”すすめ”(笑)

晩は夜マックハンバーガー

 

疲れたから早く寝よっとぐぅぐぅふとん1ふとん3

 

<Appendix>

初登板&初勝利を飾ったトレジャー・バウアー野球乙女のトキメキ

⇒ヒーローインタビューの第一声は『アリガトウゴザイマス!』で、第二声は『横浜シカ勝タン!』だったのと、その後のやりとりと聞いて、事前に伝わっていた過去の素行不良は俺の中では一切合切なくなり、むしろナイスガイの印象を受けた☆