つけ麺 はま紅葉【混ぜ麺】

 

新メニューの混ぜ麺を食べに、約2年4カ月ぶりに3回目の再訪。

↓前回訪問時↓

 

トリプルスープとやらの最後の一種は野菜果実ジュースりんごにんじん

水・木曜限定らーめん、豚と鰹の白醤油らーめん。

お、混ぜそばなんか始まったんだぁキラキラとハマの汁なし協会(※)の会長(俺)としては即決で大盛をポチっとな口笛

※会員総数1名(協会調べ)

混ぜそばの麺量も同じ設定かは不明。

セルフの水と備え付け調味料。

「はま紅葉の味変アイテム」として、要冷蔵アイテムはスタッフに声掛けするシステムとのこと。

7品目の揚げ玉を見た時に何か記憶の片隅から、同店の混ぜそばは既食だったことを思い出したチュー

券売機に戻ってみたら、やはり見覚えのある写真があった滝汗 ※豆腐ソースなんて唯一無二系なのにね

で、再会指差し

前衛アップ。

後衛アップ。

混ぜ後。

麺リフト。

レモン、一番搾り。

備え付け調味料、全トッピング。

第二進化形。

要冷蔵アイテム、召喚。

左から、すりおろし生姜、玉ねぎみじん切り、すりおろしニンニク。

召喚アイテム、全トッピング。

箸の左側が生姜ゾーン、右側がニンニクゾーン。

生姜ゾーン、麺リフト。

ニンニクゾーン、麺リフト。

再度、備え付け調味料、全トッピング。

最終進化形乙女のトキメキ

フリーザ完全体、リフト。

完食。

 

うまい!うまい!

 

俺は基本的に食べるつもりのメニューが残っている場合は全メニュー制覇をする迄は既食メニューは再食しない主義なので、やっちまったと思ったけど、同店のメニューは水・木曜日の限定メニュー以外は既食だったので、今回の我が選択に一片の悔いなしっグーキラキラ

 

<Appendix>

今月の肉の日は11/28・29と二日開催とのこと。

訪問予定リスト追加候補。 ※まだ追加ではない

これ、賞状を入れる額縁かもねニコニコ

横浜駅東口の川にデカい魚(鯉?)がすんげーいっぱいいたポーン

カメラを向けると餌が貰えると思ったのか顔を出して口をパクパクさせてたうお座

京急と高島屋&JOINUS&ASOBUILD。

テイクアウトメニューを備忘録。

 

この日はこの後、散髪・図書館・証券会社・警察・吉野家・立ち読み・昼寝とすげー忙しかったけど、全部こなせたウインク

 

<まいにちONE PIECE>

 

<ハマのグルメ王セレクション>