現役保育士をしています、のぐっちゃんですぶーぶーぶーぶー

先日、担任しているクラス(2歳児)で
クッキングをする機会を作り、

せっかくバレンタインデーも近いので
ココアクッキーを作ることにしましたラブラブラブラブ



しっかーーーーし!!!

クラスにはアレルギーの子がいて


は使えません。
だからバター使わない。

しかも!!!



園にオーブンがありません……笑い泣き



数々のレシピを探し回ったのですが、、



そんなレシピは、、、






ない


チーン


なので
色々なレシピを参考にしながら、編み出しました!!!!



アレルギー対応!
ホットプレート(フライパン)
でできる
♡ココアクッキー♡

材料 (約25枚分)

薄力粉…大さじ10
ココア…大さじ3
粉砂糖…大さじ5
(コーンスターチを含まないもの)
塩…ひとつまみ
ベーキングパウダー…ひとつまみ

★サラダ油…大さじ4
★水…大さじ2



作り方
①★以外の材料をボウルに入れ、泡立て空気を含むように器で混ぜます。(ふるいにかけたのと同じ効果があります。)

②①に★を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜたら、手でひとかたまりにします。

めんぼうで5㎜厚さに伸ばして、好きな型でぬく。(or1㎝ほどに小さく丸めて、ペタン!とつぶし⚫️の形にする。)

ホットプレート(フライパン)に並べ、フタをして、ごく弱火で17分+火を止めて余熱で5分。


こちらは試作のぺったんこバージョン!
白いつぶは、粉砂糖がダマになってますが、お砂糖なのでこのままで大丈夫♡

お皿に移して完成♡♡


クッキング当日は、子どもたちが好きな形の型を選んで
型抜き楽しんでいましたうさぎゾウ星