播磨かな、いぎなり東北産ライブで2曲! | モノノフLv.1のブログ

モノノフLv.1のブログ

ブログの説明を入力します。


(いぎなり東北産ツイッターより)

ここだけはネタバレで!


播磨かな、

7月10日の、ここ、



札幌ペニーレインでの、


いぎなり東北産東京行かないツアー 〜外堀を埋めろ!〜


の1部に、2曲ゲスト参加!


ライブ中盤の、


リライトガール 


今日は伊達花彩が別仕事で休みの中、

メンバー8人が、コール(各自の歌唱)されたあと、


上手袖から、この、



2020年2月の生誕イベントで着た、

ピンクの衣装を身に纏い登場して、


播磨!播磨!


のコールを背に、小生は知らないが、

おそらく伊達花彩のパートを代行。


続けて、


いただきランチャー


で、早速、歌い出しの

「気取っちゃってるセンターマイク」

でセンターにしゃしゃり出て、

確か花怜くんか?小競り合いのフリもこなす。


そして、かつて彼女のTO級が、


ダンスの振り付けは忠実に間違いなく披露する


と評したとおり、8人と同じ動きを全うし、

伊達花彩の歌唱パートもしっかりと代行。


曲終わりで、メンバーとMCでは、

事前に動画みたりしてきてくれて、

リハは2分位で大丈夫だったと、

確か葉月さんだったかしら?

ありがたいお言葉をもらった播磨。


播磨は、9人のフォーメーションとか、

大変なんだというのを実感したと返したが、

考えたら、播磨は、

26人(3Bjr)、7人(はちみつロケット)、5人(Awww!)、8人(JA浪江)と、

色んな人数のフォーメーションを経ていたんだなあ、

と感慨深いものも感じたね。


事情で2部はさっき空港で、

スタコミュで途中から見たけど、

伊達サンバとリライトガール、

そして、退場間際には、

あの、謎の20歳グッズの告知とやりきった!

楽屋で、話にとにかく笑ってくれたり、

いちご大福の差し入れを喜んでくれたりと、

渡り歩いたことによるさすがの営業力。


先週までのダンスラインや、

月末、8月中旬の舞台や朗読劇など、

役者として順調に経験を積んでいる播磨だけど、

やはり自身が言うように、

アイドルとして歌い踊る姿に、


身体から楽しい!


がにじみ出ていたよね。


ここはひとつ、

スタプラ内グループで、

メンバーが別仕事で被ってライブ休みの際の、

代打要因として、

本格的に売り出すのはいかがだろうかw