GRAND PARK 4期バランスボールインストラクター養成講座@福岡県みやま市 受講生募集!
一般社団法人体力メンテナンス協会 指導士養成講師 GRAND PARK 代表 本田鮎です GRAND PARK 4期バランスボールインストラクター養成講座@福岡県みやま市 受講生募集いたします!!!!私は、産後半年の頃バランスボールエクササイズと出会いました。もともと体力も運動に対する意欲も全くなかった私がバランスボールインストラクターを志すきっかけとなったのは「産後の不調」と「熊本地震」でした。 基礎体力がないまま、妊娠出産を経て、24時間ノンストップの育児に追われ、精神的にも余裕が無くなっていました。そんな中で産後のケアに使えるバランスボールエクササイズと出会い、子供の寝かしつけをしながらバランスボールで有酸素運動をすることにより、体の不調を解消し、更には体力がつくことで育児に余裕が出たり、母としてだけではなく、一人の女性として社会のために何かやりたい!という意欲が湧いてきました。 そして、熊本地震という予想もしない災害にあい、更に自分が何かできることはないか、母も社会参加そして自立していくことが復興にも大切なのではないかと思うようになり、インストラクターとして活動を始めました。現在では、その頃想像もしていなかったような活動ができていたり、お仕事のご依頼もいただいたり、もちろんプライベートも、とても充実した日々を送っています。それも全て「真の体力」がついたから。心も体もアクティブに頃も体も弾む毎日!! 協会の理念である「すべての人が、笑顔溢れる人生を送っていくために」は、すべての人の健康そして社会的、経済的自立を見据えています。そして当協会のメソッドは、産後のママだけのものだけではありません。子どもから高齢者の方まで全ての方へのものです。 あなたもバランスボールインストラクターとして、体を動かしてもっと楽しく明るい未来を築き、そして周りの大切な方々をも楽しく明るい未来へと導いていきましょう。インストラクターという働き方・働きたい時に働ける主婦の方は、子供の行事がある日や長期のお休みの時は、お仕事入れないのも自分で選択できます。働く時間を自分のペースで決めれるというのはかなりの利点なのです!副職として休日や仕事終わりでの働き方も可能・自分の体のメンテナンスレッスン時は一緒に体を動かすので、自分自身のメンテナンスになります。また、養成講座中は毎日のようにバランスボールで弾んで練習をするので、体幹が強くなり、姿勢が良くなります。そして、体重は自然と落ちていきます。インストラクターになって皆どんどんキレイに!かっこ良く!!また、体の仕組みを学ぶので、不調へのアプローチができるようになったり、体の使い方に変化がみられます!・世界が広がる自分の向上の為に勉強したり、人と多く関わるお仕事ですので、知識や人脈だけでなく、自分の世界観が広がります。大人になってから勉強することなかなかないですが、何かを目指して必死に努力する事は、楽しく気持ちのよいものです。また、その姿を子供にみせる事は子供にとっても大きな影響になると考えています。・アウトプットで円滑にインストラクターは人に伝えるお仕事。インプットばかりでは勤まりません。繰り返しアウトプットを鍛えます。伝える話し方でなく、伝わる話し方を練習します。そして、物事や自分の意志をきちんと相手に伝えることが、コミュニケーションを円滑に行う秘訣ですので、自然と家族関係、友人関係、職場の人間関係もスムーズになるようです。・周りに頼る能力頑張る人、責任感が強い人は自分一人で多くの事を抱え込もうとします。けれど一人で出来ることってすごく限られていて、特に子育ては独りで頑張る事は難しいです。インストラクターに限らず外で働く人には自ずと周りに頼らざるを得ない状況になります。その状況にあえて身をおく事。頼って感謝をすることで、できることがどんどん増えます。夢が手に入りやすくなります。養成に通う方にはお子様を預けてご参加いただきます。(ハイハイまでのお子様は一緒に参加可能)養成講座に真剣に向き合ってほしいので、そうさせていただきました。・『先生』になる当協会のインストラクターとして質の高いインストラクターを育成します。その知識や技術は養成でしっかり身につけていきます。もちろん見た目も理想に近づけるよう指導させていただきます。バランスボールインストラクターの資格は、どなたでもお気軽にチャレンジできます!*男女、出産経験、年齢などは問いません。*運動経験がなくても、人前で話すのが苦手でも、養成中にしっかりサポートしていきます。詳細バランスボールインストラクター一般社団法人体力メンテナンス協会メソッドの体力指導士、産後指導士がプログラムした認定講座です。バランスボールエクササイズの指導ができるインストラクターになることができます。※別途3時間の講習を受けることで、産後ケアインストラクターの資格が取得できます。資格取得後に開催できるクラス例・ 産後向けバランスボールエクササイズ・ 筋力アップバランスボール・ 夫婦で受けられるバランスボール・ 一般向けバランスボールエクササイズ・ 更年期対策バランスボール・ キッズ向けプログラムetc…日程:7月25日、8月1日、8日、20日、29日、9月5日、12日、10月3日(木曜10時~13時)※8/20は火曜日プラス 事前講習(9/11 13:00〜15:00) ※オンライン受講 認定試験(10/5 予定)※オンライン受験開催場所:福岡県みやま市※現在7月25日、8月20日、8月29日はまいピア高田(福岡県みやま市)その他の日程は受講者の人数に応じてオンラインまたは、みやま市周辺での現地開催となります。【受講料】:158,400円*別途 教材費 2,000円*分割も可能です。ご相談下さい。<その他資格認定に関し必要な費用>・試験受験料15,000円・協会登録費用 ※協会初回登録時のみ。登録済の場合はディプロマ代のみ。 ディプロマ代(資格認定料) 15,000 円 協会入会金 20,000 円(試験後 1 ヶ月以内に入会で 1 万円割引) 協会年会費 25,000 円(登録時無料。年初に支払い) 計 25,000 円【受講お申込】受講ご予約・ご相談grandpark.ayu@gmail.com090-4580-8318【クラスで利用するバランスボールについて】バランスボールインストラクター養成受講する際は、ご自身のバランスボールをご用意をお願い致します。※養成クラス受講時は各自のボールをお持ちください。ギムニク55【担当講師】一般社団法人 体力メンテナンス協会 南支部長 指導士養成講師 本田鮎一般社団法人体力メンテナス協会http://www.pca-tairyoku.or.jp