ホテルマン時代にやらかしたこと。 | SHOW-ROOM(やなだ しょういちの部屋)

SHOW-ROOM(やなだ しょういちの部屋)

芸能事務所の実録長編小説「夢に向かって!」その為短編2冊が電子書籍にて絶賛発売中!
https://bookwalker.jp/search/?qcat=&word=%E7%B0%97%E7%94%B0%E5%8B%9D%E4%B8%80&x=0&y=0

最初に就職したシティーホテルでは、1年目から始末書を3枚書いたほど問題ありの新入社員だったけど、ホテル外でもやらかしたことがある。

それは駐車違反。

俺は新入社員の時から車で通勤していて、従業員通用口の真ん前に停めていた。

配属先がBARだったので出勤は夕方で、6時位から夜中の3時過ぎまで停めっぱなし。

夜間に8時間以上の路上駐車は保管法違反となり、普通の駐車違反よりも罪は重い。

だけどホテルの駐車場は使用出来ないので、いつも歩道に半分乗り上げて停めていた。

入社して数ヶ月経った頃から明け方帰る時、フロントガラスに駐禁のステッカーが貼られていることが増えていたのだが、7回貼られた所で免停30日やら検察庁出頭やらで、どうやらホテル近くの交番のお巡りさん👮‍♀️に目をつけられたらしい。

それからは度々ピッチャーに生ビールを入れて、ナイト勤務のフロントの人達に「すいません、これで駐車券お願いしまーす(´∀`=)」と、休憩の時に制服のまま自分の車を地下の駐車場へ。

当然その駐車場には高級車ばかりだから、新入社員のシルビアは場違いな感じだったけど電車通勤はカッタルかったしね。

駐禁だけで免停になったのなんてその時だけだから、今となってはそれもホテルマン時代の思い出のひとつだな。



📕ホテルマンからトラック運転手、そしてジュエリーの営業マンを1年やったところで独立&今の芸能事務所を立ち上げた俺の小説がカドカワbookwalkerより絶賛発売中📕