ある日のランチ | ひとに優しくなれたら。

ひとに優しくなれたら。

アラフィフ、横浜在住ののえっこと申します。メンタル、肝臓が弱め。持病とうまく付き合いながら、マイペースに、ひとには優しく、日々の何気なさで感じていることをつづる日記です。

こんばんは。
みなさん、いかがお過ごしですか?
 
 
先日、お昼にラーメンを食べようとしたけれど、最近なんだか体重が停滞気味だなぁと思って、
以前ご紹介しました「けんママ」さんの蒸しパンを食べることにラブラブ
 
 
 

 

 
けんママさんは砂糖なしのピーナツバターを蒸しパンにつけて食べる、とあったので、先日カルディに同じものはないか見に行ったところ、同じではないですが、「塩とピーナツ」しか中心に使用していないというピーナツバターがあったので購入してみました。
 
お砂糖たっぷりのスキッピィには敵わないのかもしれませんが、全然美味しいピーナツバターでしたアップアップ
 
糖質と脂質の組み合わせのものなので、キケンではあります。(太りたくない人にはですね。)
 
ビオ音譜音譜の製品だし健康にも良さそうラブ
 
つけ過ぎない程度に愉しもうと思いますニヤリ
 
 
 
今夜のオリンピックの閉会式はご覧になりましたか?
 
楽しくみましたが、長丁場だったので途中お皿洗いとかしていました。(すみません。)
 
 
 
先日購入した本島彩帆里さんのしぼり棒。
 
むくみとり、リンパ流しに本当にいいです。(私にとってはですよ。)
 
本島さんを元々インスタフォローしているので影響されやすい訳ではありますが、なんだか本島さんに最近ハマっていて、8月12日にオンラインで行われるイベントにも申し込みしてしまいましたてへぺろ(代官山蔦屋のホームページから申し込めます。)
 
本島さんコーナーがあるという代官山の蔦屋にも赴きたいですけど、このコロナのなか混んでいる電車には乗りたくないなと思い、空いている時間を目指していくことを考え、駅タン(電車の時間割アプリ)で検索していました。
 
夏休みだけど、ワクチンが定着するまではステイ@ホームが良いんでしょうかねー。
 
気をつけなきゃ。
 
 
最後までお読みくださりありがとうございました。