彩子先生のLIVEから | ひとに優しくなれたら。

ひとに優しくなれたら。

アラフィフ、横浜在住ののえっこと申します。メンタル、肝臓が弱め。持病とうまく付き合いながら、マイペースに、ひとには優しく、日々の何気なさで感じていることをつづる日記です。

のえっこです。

 

自己紹介はこちら

 

 

 

9月10日から管理栄養士 豊永彩子先生のダイエットをテーマとしたライブが行われています。

 

毎日ではないですが、朝8:30から行われていて、今だったらアーカイブを観ることができます。

 

私は彩子先生にかなり影響を受けて、それでダイエットを成功したので、よかったら皆さんにも観ていただけると嬉しいです。

 

今のところDAY3まで進んでいて、第4日めである

DAY4は9月15日の朝8:30からです。

 

下記のNOTEの記事のなかにFacebookのリンクが貼ってあるのでご興味のある方は是非音譜

 

<DAY1&2 アーカイブ動画とまとめられた記事>

https://note.com/ayako25/n/n0fc40b382136?fbclid=IwAR0tnsg1CHXVIxFyWkoNyXv0oNNfdOdtid7lCrOfTsm4n8-p1pgye7G1c64

 

 
<DAY3>
 
*彩子先生のダイエット成功の元となったもの*
彩子先生が食事に関して体重計の奴隷になり、自分ルールがいっぱいあり、肌が荒れてニキビ面だった頃に変えたきっかけとなった10このこと。
 
(動画を探して、まだ見つからなかったので議事録を載せます。)
食事編
その1:
体重の数値をただの一つの指標とした
 
*朝だけ計る→慣れてきたら3日に一回計る

*体調が悪いときは計らない

体調を知ろうとすることに専念した。

自分のことをまず知ろうと思った。(他人の好みがわからないとその人が喜ぶプレゼントもわからない。それと一緒。)

 

その2.

窮屈な食事ルールをやめた(自分ルール)

*ご飯、半分だけにする。玄米を食べる。。。などのルールを一切やめた。

*自分ルールを辞めるって勇気がいる。新しいことに飛び込むってだれても怖い。ちょっとずつ進めば良い、という風に。

*自分ルールを書き出すとイイかもしれない。

 

その3.

「お腹空いた。」「美味しいものを食べた。」という感覚を大切にした

*12時になった、お昼食べなきゃ、をやめた。

*身体に良いもの食べなきゃ、をやめた。

*上2つも自分ルールである。

*お腹空いていないものを無理に食べない。(果たして全く食べないのが良いのか、という話は別にして)

*空腹感を大事にする。

 

その4.

食べた方が良いもの、食べたいもの、の基準で選ぶことにした。

 

*食べたいものを食べないでいると欲求不満で爆発する。それを食事で満たす。

→結果、無駄食いがなくなる。

 

その5.

「最高に大好きなもの」で自分を満たしてあげることにした。

 

*アイス、お菓子、、、でも良い。これを食べればアガる!というものは我慢しないで食べる。

*大好きなものだからこそ、本当に美味しいものから選ぶ。

*好きだからこそ妥協しない!

*身体に良いと思っているから食べている、というもの。それ、本当に食べたいものですか?本当に?自分に問いてみる。

*「美味しかった。幸せ!」ってなるものを食べる。

*太りにくいタイミングって何ですか?とあるが、これも無視!夜10時に彩子先生はアイスを1/2食べることがあるそう。1/2にするのは翌日の胸焼けを考えて、幸せに食べれる量を考えて食べる。

*テレワークとかでありがちだが、だらだら喰いは幸せ度が少ない。これ!というものだけを楽しんで食べる。

*嗜好品は週2-3回。とっておきは1-2週間に1回。チョコ1こなどは日常的にとってもOK。

*大事なのは習慣(血糖コントロールが苦手な体質であるかとか考えてとる)

 

そして生活習慣編

 

その6.

無理な運動をやめた

 

*ホットヨガ90分、とか、走りたくもないランニングとか、一切やめた。

*ヨガは続けている。しかし、目的が痩せるためではなく、自分が心地よくなるなどの解放感のためにやっている。

 

その7.

脱力タイムを作った

 

*ヨガをやりたくないときは、ベランダにマットを敷き仰向けになるだけのシャバーサナだけにするなどにしている。

 

その8.

誰かに正解を求めることをやめた。

私のスタイルは私が見つけて私が選ぶ、にした。(自分を内観する。)

 

その9.

面白い!楽しい!努力をすることにした。

 

その10.

「一生、自分で自分を磨いていく」という覚悟をした。

*ダイエットってゲーム

*睡眠、食事、運動を基本として、今だけ頑張るとかは無理だと思ったらそれはやらないことにした。

 

=====

長くなりましたが、DAY3の内容です。

 

何かのご参考になれば幸いです。

 

今日はこちらの記事もアップしています。

 

 

 

今日も最後までお読みくださりありがとうございました。