パティシエ*ノエルのおはなし

パティシエ*ノエルのおはなし

イベントや新作情報など

お菓子な話しをお届けします。

Amebaでブログを始めよう!

ワッフルって知ってますか?

最近まで、ホットケーキミックスみたいなのを、格子みたいな鉄板で焼いたやつだと思ってました。

ちょっと前になりますが、テレビ番組でオリエント急行沿線のスイーツを巡る旅をやってました。
その時にワッフルが出てきたんです。

いくつか種類があるんですね。

まず、フランスのリールで作っているワッフルですが、薄い楕円形でクリームがサンドされています。
これは風月堂のゴーフルの元じゃないかと思うけどどうなんでしょう?

そして、ベルギーワッフルですが。
ブリュッセルワッフルとリエージュワッフルの2種類あります。
どちらも格子模様の鉄板で挟んで焼きます。
が、別物です。

ブリュッセルワッフルっていうのはきっちり四角い長方形をしています。
焼く前の生地は流れるような感じで、卵白を加えているようです。
焼き上がりはパリッとしてサクサクです。
かと言って乾燥しているわけではなく、格子の交差しているあたりはしっとりモチモチした感じです。
ゲントに老舗があって、直火で焼いてました。

リエージュのワッフルっていうのは、簡単に言うとパンですね。
イースト発酵させた生地を格子模様のワッフルメーカーで焼きます。
焼き上がりは、外側がカリッとして中は柔らかな感じです。
ベルギーワッフルと言うとこちらのイメージでしょうか。

そんなわけで、ワッフルのイメージが変わった。と言うか初めて知ったワケです。

なので、ワッフルが作りたくなりました。

試作しているのはリエージュワッフルです。
テレビでは作り方も放送されていたので参考になりました。
さすがに配合まではわからないので、こちらはネットで調べて近いものを探しました。

まずは、そのまま作ってみました。
ちょっと発酵が早すぎます。それもあってそんなに美味しくない。
粉っぽい感じもします。

そこで、配合を少し変えて、手ごねはやめてミキサーでグルテンを出すようにしました。
こんな感じかなと思いましたが、ベルギーで食べたことが無いので正解がわかりません。

その後、調整しながら、コンビニやスーパーで売っているものも何種類か食べてみました。
あちこちで売ってるってことは、根強い人気があるんでしょうね。
それぞれ美味しいですが、ちょっと違うなと思ったり。よけいにわからなくなりました。

まぁ、ベルギーに行く予定もないし、仕方がないので、テレビで見たイメージを再現してみることにしました。
自分のイメージで作ろうと思ったわけです。

そこで、基本的なレシピを変えないで、リッチな配合にして、美味しくアレンジしてみました。



飯田市育良町のノエル洋菓子店です。

今年もバレンタインシーズンに合わせてチョコレートをご用意しました。

 

Valentine's Day

バレンタインデーと言えば、女性が男性にチョコレートを贈って気持ちを伝える日といわれていましたが、そんな感じも薄れてきたみたいですね。

最近はチョコレートが流行っていて、メーカーも種類もたくさん増えました。
なので、この時期はチョコレートを楽しむ季節だと思ったほうがいいかもしれません。


色々な種類が出回り、最近はビーントゥバーなどと言って、カカオ豆からチョコレートを作っているところもあります。
そうなると、どんなチョコレートが美味しいかと言うこともできないくらい、それぞれの好みになってきます。

それはそれで面白いのですが、うちのような小さな洋菓子店では、様々なチョコレートをその都度吟味して、それぞれ説明することが大変です。
なので、お気に入りのチョコレートを使うようにしています。

この季節に使っているのはKAOKA(カオカ)のチョコレートです。
メインに使っているトロアコンチネン61%はフルーティーな酸味があって甘さもちょうど良く美味しいチョコレートです。
はじめに美味しさで選びましたが、これは有機栽培のカカオを使用し、また、フェアトレード商品にもなっています。


各種ボンボンショコラ・タブレットショコラをご用意しました。
この季節ならではのチョコレートをお楽しみください。


詳しくはノエル洋菓子店のHPをご覧ください。
http://www.sweet-noel.com/page/19

 

長野県飯田市育良町1-21-10

ノエル洋菓子店

0265-28-1999

 

 

キャッシュレス・消費者還元事業 と言うのが行われます。

2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、キャッシュレス・消費者還元事業に登録した中小規模事業所でキャッシュレス決済した場合、5%のポイント還元(フランチャイズチェーンは2%)をする。
と言うものです。
補助対象期間は2019年 10月 1日(火)~2020年 6月 30日 (火)



事業者側は、キャッシュレス決済時(クレジットカード・交通系カード・QRコード決済など)の手数料の補助が受けられます。(実質2.17%以下)

登録申し込み受付期間2019年 5月 14日(火)~2020年 3月31日 (火)

決済事業者の加盟店になって、キャッシュレス・消費者還元事業の登録もしなければいけません。
Airペイやペイペイが使えるようになったからと言ってそのままではダメです。

どうするかと言うと、経済産業省のページでは。

キャッシュレス決済ができていない場合は、決済事業者の加盟店になり、同時にキャッシュレス・消費者還元事業の登録もする。

すでに複数社と契約している場合は、いずれか1社を選んで加盟店IDの発行を依頼し、IDが発行されたら他の決済事業者にもIDを伝え登録する。
決済事業者からキャッシュレス・消費者還元事業事務局へ申請、事務局にて審査をしてもらう。
と言うことらしいです。


ノエル洋菓子店の場合、このあたりの事情がよくわかっていなかったので、5月ごろから、各決済事業者より登録を開始しますという連絡が来たところから登録していきました。
その頃は、それぞれの決済事業者に個別に申請しなくてはいけないと認識していたので端から登録しました。

最近になってなんの音沙汰もないので、経済産業省に問い合わせてみたところ、各決済事業者に聞いてみてくださいと言う、よくわからない答えでした。

しかたがないので、Airペイに聞いてみたところ、キャッシュレス・消費者還元事業事務局へ申請、事務局にて審査をしていると言うことでした。
結果は9月ごろに連絡してくれるそうです。

どうなるのかよくわかりませんが、とりあえずこのまま待ってみます。


ノエル洋菓子店でも、楽天ペイ・LINE Pay(ラインペイ)・PayPay(ペイペイ)・Origami Pay(オリガミペイ)・メルペイ・d払い・auPAYが使えます。
長野県飯田市育良町
0265-25-1999


キャッシュレス決済を推進しようと、各方面でお得なサービス盛りだくさんですね。

まず、キャッシュレス決済を考えるなら、Airペイを使うのが一番だと思います。
今なら、消費者還元事業者の登録もすればiPadもくれるそうです。

 あと、昔からのレジを使っていてPOSレジを入れてないなら、Airレジにしましょう。
消費税軽減税率対策補助金で、レジプリンターの購入費用が4/5補助されます。
写真のドロア付きプリンタは5万円ほどしますが、1万円で買えるってことです。
もらったiPadを使えば揃っちゃいます。
あと、お客さまに金額を表示するカスタマーディスプレイっていうのが必要ですが、中古でもなんでもiPadかiPhoneがあればオッケーです。


昨年の今ごろに買ったときは、2/3補助だったので、このドロア付きレシートプリンターは1万7千円くらいでした。
iPadは1/2補助だったので、2万円くらい、消費税など入れて、だいたい5万円くらいだったと思います。
その時と比べてもとってもお得です。

リクルートの回し者ではありませんが、なんと言ってもAirペイ・Airレジとも月額の使用料などは必要ないので、無料で使えます。
なぜ無料なのかは、データが利用できるからかもしれませんが、無料だからと言ってサポートが無いわけではなくて、困ったときはサポートに電話すれば色々と親切に教えてくれます。
色々なベンダーがありますが、無料で使えるのはリクルートくらいだと思います。

必要なのはキャッシュレス決済をした時の手数料とか、売上を口座へ振り込むための手数料です。
これらは各キャッシュレス事業者によって違うので色々です。

これで、POSレジとキャッシュレス決済がそろいますね。
流行りのQRコード決済はAirQRっていうのがあるので、一緒に申請しましょう。
PayPayとか、他に入れたい決済があれば、個別申請しましょう。


あと、面倒くさいのは、レジへの商品の登録とか、新しいレジに慣れるところだと思います。
でも、ノエル洋菓子店でもできたんだから大丈夫です。

慣れてしまえば、色々と楽だし、過去のデータも簡単に見ることができて便利です。

 

 

ノエル洋菓子店でも、楽天ペイ・LINE Pay(ラインペイ)・PayPay(ペイペイ)・Origami Pay(オリガミペイ)・メルペイ・d払いが使えます。
長野県飯田市育良町
0265-25-1999


次から次へと何とかPayがいっぱい出てきて大丈夫なんだろうか? って思いますが。

そのへんは置いておいて、使ってみないとわからないので、使ってみました。
チャージする時に銀行やカードとの兼ね合いもあるし、そのあたりからも都合や好みがありますね。

使うサイトによっても、よく使うところを選ぶし、QRコード決済もけっこう好みがありそうだな。と思いました。

個人的には楽天ペイが気に入って、楽天銀行に口座を作ってカードも作りました。
楽天ペイはPayPay(ペイペイ)やLINE Pay(ラインペイ)のような20%還元なんてことはしてません。
買い物をすると楽天スーパーポイントが付きますが、すごく安くなるわけではありません。

それでも楽天ペイを使う理由は、ひとつには、いつも材料や道具を買っている店が楽天にあったり、外部でも楽天ペイが使えるようになったというのがあります。
せっかくなので、楽天銀行に口座を作って、カードも作りました(これは8000ポイントプレゼントにやられましたが)。

また、楽天市場のアプリから買うとさらにポイントがプラスされます。
ついポイントを貯めたくなるし、貯まると達成感もあります。ポイントの魔力はすごいと思います。
さすがに楽天だと思ったのは、アプリも安定していて買い物もしやすいし、楽天銀行・カードとも使いやすく感じます。

もう楽天の思うつぼって感じです。

ただ、すべてに楽天ペイを使っているかと言うとそうでもありません。
コンビニでコーヒーを買ったりするときはPayPay(ペイペイ)かLINE Pay(ラインペイ)を使います。
たまにキャンペーンとか、気が向いて、使える余裕があればd払いも使うときがあります。

気に入った決済方法をメインで使って、あとは用途によって使い分けるようになるのかもしれません。
使い方はひとそれぞれ、これからどんな勢力図になるのでしょうか?

わかりすいOrigami Pay(オリガミペイ)をおすすめしていたんですが、以外と使っていません。
6月に信金の口座が使えるようになったらもう一度見直してみようと思います。


ノエル洋菓子店でも、楽天ペイ・LINE Pay(ラインペイ)・PayPay(ペイペイ)・Origami Pay(オリガミペイ)・メルペイが使えます。
長野県飯田市育良町
0265-25-1999