先日のNARD JAPAN認定アロマ・インストラクターコースは、植物油の特性や化学について学びました。

普段のレッスンでは精油の成分や作用に着目することが多いのですが、今回のレッスンは精油を希釈する際に使っている「植物油」が主役です。

 

 

 

 

アロマインストラクターコースでは9種類の植物油を学び、アドバイザーコースで習った6種類と合わせるとなんと15種類もの植物油を使いこなせるように!
 
それぞれに素晴らしい特性や作用があり個性も様々な植物油。
 
それらを単純に暗記するのではなく、作用、成分、使い方などを丁寧に理解しながら進んでいくことが大切だと思っています ◡̈

 
 

 

 

精油だけでなく植物油もハーブウォーターも選んで使いこなせるようになると、よりアロマクラフトの幅が広がり、心も身体も豊かに過ごすことができますよ✧

この日の学びも、ぜひ日々の暮らしの中でお役立ていただけたら嬉しいです𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣


@noe_aroma
↑他のポストはこちらからどうぞ 𓅿𖤣𖥧