次男の塾を辞める前提で、次の塾を探しています。

次男もずっと問題の子に悩まされていて辞めたかったらしく、すっかり辞める気ですおねだり


地方住まいの我が家、塾は都市部と比べると数が少ない、気になっていた塾に問い合わせをして、体験の申し込みをしました。


でも一応その塾が合わない場合も考えて、他の塾もチェックしていますが、大手塾の集団授業は合わないだろうなあ。


次男は小さい頃から慣れた環境を変えたくないタイプ。

そのままにしておいたら家族とか友達とか小さな世界(お家大好き)から出ていかないのではと思われました。


母はこれではいかん不安と、認定こども園を途中で私立の幼稚園に変更したり、小学校では中学年から兄も所属していたスポーツ少年団のクラブに入り母も一緒に活動しました。


幼稚園は保育方針がすごく良くて、インドア派の次男も思いっきり外遊びをする楽しみを知り、母もたくさんのママ友(今もお付き合いがあります)ができました。


スポーツ少年団は、始めた頃何度もくじけそうになりましたが6年最後まで続けることができました。

おかげで運動能力やセンスは高くない次男ですが、スポーツをする楽しみや厳しさ、勝負の嬉しさや悔しさをたくさん経験し、中学でも同じスポーツを続けています。


そんな経験が少しずつ次男の糧になっていますが、やはり最初は新たな環境に慣れるまで少し時間がかかります。


だから体験を申し込みをした塾は、次男が慣れやすい少人数の塾です。

何とか体験で良い方向に向かえばと願うばかりの母ですチュー


Vitantonio


スマイルゼミ(中学コース)