極王炒飯 | やりようないブログ

やりようないブログ

やりようねぇな、と言います。

寄ってらっしゃい的な。。根拠はありませんが。
それはそれとし 私はこのアイ・フォーンで長文を書く際は普段煮豆くらいの大きさにしてあるフォントサイズをゴマくらいに変更します。

そういった細かい手間も気にならないほど、この便利マン太郎製品を馴染みに利用しているのだなと思うのです。クローズアップ現代!
というのにも私ってば、アナログ的な人間で、頭も固けりゃ頑固に頑固でバナナで釘が打てるってなもんで、電子機器は苦手なんですが、どうにかすっと電子機器は思った以上にめんこいんではとした次第です。
何故かとすればそれは存在のでかさと社交力で、それは賞レースのMCなみ。私みたいなのと付き合うのはベッタリウンザリなところを電子、そこは電子は静か。
どんとこいと迎えてくれるんです。静かの限り。
電話する、メールする、とか各々の行為のもたらす力を引っくるめても、このi電子5そのものの存在には及ばず。
極端な話、握って指弾いてるだけで嬉しいんです。
ほんとジョースターの肉体はなじむ、よくなじむのと同じ原理で、しっくり上等、好きこそ物のアレと。
助かるんです。近日まで充電機能が半年イカれてたのが修理され怒涛の安心感を手に入れたときにも確信した事でしたが。
Twitterとか、Facebookとか、便利。Good。高音Dグッドマン。
でもその便利はこのアイフォーンさんならでは。そうだったのだ。
デジタルを小馬鹿にする余り便利と思う気持ちを抑えつけていたので。
このミニ電話ーんには、フォーンには、寂しさ紛らわし系ツールが所狭しと詰まっている。気遣いができる。
追いつかせてもらってありがとうございました。
ようやく2005年くらいの現代まで自分の意識が到達した気がします。成長です。
だもんで文章をスラスラ打てますよ。打てば打つほど、字が小っちぇんで目がクソ痛くなりやがる。パソコンの方がいいぜダボが!
でもほんと寂しさ激減!本気!あとは会釈とかできりゃあな。


しかしその寂しい感じを謳歌するのも、オツだなと思いつつ先月末は実家に転げかえりました。
寂しい感じ、それははて東京だから?一人暮らしだから?錯覚?そう思ってやまんものでして。
佐賀県で一人暮らししてたらこうはなりませんものって。佐賀県だしね。385号線だしね。
多少なり東京の疲れやリームーがたたっている風情ただようのかもしれません。それは里帰りの度に逆にアレだろ的に身につまされます。
緑を見てニコニコ。親とゆったり。でもそれもまた乗る飛行機の助速なんではないでしょうか。
完全にニコニコゆったりしてしまう事に警戒を向けないとマジ臨死なんじゃあありませんか。恐怖。安心恐怖。
東京は絶対怖いし絶対嫌なんで、それを里で再確認する必要がある。それは油断があってはできぬ。シュッ!と背後に刀。
シュッサッ!ザクッ!あーこわい!出血多量でおやおや重体ですよ。
なんせ生き馬の目を抜きながらビール飲んだりする連中ですよ。都は。
里と目抜きタウンを区別できる歳になれたってんですかね。加齢後の26歳で。

里はあったかく ま~んでパワフル接し友達、しまいには近い朋友の結婚の報なんかも聞いてみたり。
結婚とか、縁があるやつは絶対しないと。結婚できねえ我々フーテン共は無視して、チャンスあるやつはガチでやらないと。
でも、26はまだ早い、と思いました。
早いと思ってるお前が逆に早いんだよ!何かが! って言われても何も返せません。

最近は金が微塵もないのでライブに出れずネタ見せ→公園稽古の繰り返しザマですな。作家さんの言う事に首ひねってみたり。何言ってんの?って。だって全員と意見が合う事なし。意見が合わないから所属されず。
しょうがありません。俺は好き、の部分を待つしか。
まるで生き馬。
可愛い仲間らを応援し、王将で両面をよく焼きます。