ども。

皆さん、忘れずシラブってますか?


最近ポッドキャストのバイリンガルニュースにハマっていて

通勤中などによく聞いているんですが、凄く面白いし勉強になるので

皆さんにもお薦めしたいなーと。



で、バイリンガルニュースって?という人はこちらをチェック



まず、2人が番組で取り上げるトピックが面白いのもそうなんですが

「*バイリンガル会話形式」なので、軽く聞き流していても日本語の助けがあるんで

トピックの内容にもついていけて気軽に聞くことができます。



英語だけだとまだ初中級レベルの学習者の場合

ただ聞き流していても内容が全く頭に入って来ない

ってことがほとんだと思うので、あまり勉強になりません。



あと、かなり個人的な意見ですが、2人が自然体で話しいる感じが凄くいい。

日本の英語教材で使われている英語の音源ってどこか大袈裟というかなんというか。。

英語学習者向けのポッドキャストでも日本人が想像するベタな外国人のノリ

(かなりハイテンションな感じ)のもの、仕方がないのかもしれませんが

どこか不自然で嘘っぽい感じのものが多いような気が。。

別に教材として悪くないのかもしれませんが

個人的にそういったノリは苦手というか受け付けないというか

自分の気持ちが追いつかず凄く違和感を感じてしまいます。

て、僕の意見はどうでもいいですね笑



で、さらにいいのが、番組中の会話を文字に起こしたものをアップルストアーで購入できます。

しかも、1エピソード100円!!と非常にお得です。

僕は大阪人なんで、お得なものが大好きです^^

なので、これを見ながら音読もできるし、聞き取れなかった英語、気になる英語も

これで確認できるんでリスニングが苦手な人でも、これを購入すれば問題なしです。

さらに、音源も利用してディクテーションやシャドーイングの勉強もできるんで最高ですね^^



と、こんな感じで個人的には凄くお薦めなバイリンガルニュース。

で、僕的にはマイケルさんが話すテンションがかなり好きで、勉強がてらに真似してみようと思い

2014年5月15日91回目放送のマイケルさんがニュースを読んでいる部分

(01:24 ~ 02:10)をコピーしてみました><



コピーしたやつ



ちなみに、英語喉を基本に英語の音の響かせ方やイントネーション等

全て完璧に真似ようとしましたが、難しくて途中で力尽きてしまいました。。

すみま千円。。まだまだマイケルさんへの道は遠そうです@.@



でも、かなり勉強になったし楽しかったんで今後もこの勉強法続けてみようかなーと^^



人気ブログランキングへ