この記事の内容は、様々な資料をもとに書かれています。

 

内容の中には一部ないしは全体を通して、資料に基づく偏見や誤りがある可能性があります。また、筆者自身による偏見や誤りがある可能性も当然否定できません。

 

できる限り公平かつ事実に基づいて記事を書きたいと考えていますが、この点を踏まえていただけましたら幸いです。

 

今回は動画で見る歴史シリーズです。第5回はイタリアです。

 

 

 

イタリア統一運動の頃

はじめに

 

アメリカ、イギリス、ロシア、フランスに続きましてイタリアを紹介します。かつてのローマ帝国の時代から長らく統一されることなく南北に分裂し、多くの国家が分立していたイタリアを見ていきたいと思います。

 

Ollie Bye

 

History of the Italians
2016/02/14
Ollie Bye

 

 

2016年のOllie Byeの作品。この作品がアップロードされたときは本当に衝撃を受けました。当時この完成度の作品は全くなく、こんなものが無料で見れることに喜びを感じたものです。東ゴート王国滅亡後の東ローマ帝国、およびその直後のロンゴバルド王国から始まります。

 

EmperorTigerstar

 

The History of Sardinia and Italy: Every Year
2019/05/04
EmperorTigerstar

 

 

現在のイタリアはサルディーニャ王国によって統一されたことによって生まれた国といっていいと思います。これはサルディーニャとその後のイタリアに焦点を当てた動画になっています。

Historical Mapping

 

History of Italy (477 - 2017)
2017/03/31
Historical Mapping

 

 

時代は更に古く西ローマ帝国を滅ぼしたオドアケルの王国からの動画です。やがてオドアケルは東ゴートに滅ぼされ、東ゴートも東ローマ帝国によって滅ぼされます。そこからOllie Byeの動画の時代範囲に合流します。

 

Khey Pard

 

The History of Italy : Every Year
2020/01/01
Khey Pard

 

 

2020年の作品。時代は更に遡って西ローマ帝国のホノリウスの時代からです。イタリアには重要な国がたくさんありますが、ヴェネチア、教皇領などは特に独自性が強く、注目されます。

 

この二つの国家に加え、更に後にイタリアを統一するサヴォイア家、ノルマン人によるシチリア王国と四つの国に焦点が充てられています。

 

まとめ

 

ローマ帝国滅亡後、長く統一国家を作ることができなかったイタリアですが、地域の独自性も強く魅力にあふれています。

 

さいごの一言

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご感想などありましたら、気軽にコメントください。

 

 

お手数ですが、もしよろしければバナーのクリックお願いいたします。