引き続き、夏休みですね

これまでも書いていた通り、我が家は夏は出不精に拍車がかかります
が、そんな我が家が毎年出向く夏のイベント

そう

近所の夏祭り!!



近所の祭りについては過去にも書いてましたが




子供らにとってはこの上差し

近くの広場でやるちっさい祭りが一重要らしい



やっぱ、知ってる友達がたくさん来るからね



特に上の子の気合の入り方ったら半端ないプンプングー

 


上の子「今日は昼ごはんを食べないで、

夕飯を16時に済ませて祭りへ行く!」



は、はあ?

祭りって18時開始ですけど…



なんでも、我が家は毎年夏祭りの日

18時くらいに家で夕飯を済ませ、祭りが盛り上がってくる19時前くらいから参加してたんだが



上の子的には

それじゃ遅すぎてイヤなんだと笑



内心私は

メンディーな〜真顔いくらなんでも16時に夕飯って早すぎね?

と思ったんだが

言う通り上の子にだけ夕飯兼昼ごはんを16時にだしました



万全の状態で祭りに参加したいんだってさ



こんな事いうと




こんな祭り想像するけど

もちろんそんなわけなく、友達となんやかや集うだけ



でも、そんなのが一番楽しい年頃よな



そして、上の子が先にひとり祭りに行き



その後、夫と夕飯を済ませた下の子が祭りに行き




家に私ひとり…



あれ?夏祭りの日にこんなひとり時間ある?



暇だしお腹すきそうだから、サラダだけでも食べとく?


最近ハマってるラーメンどんぶりで食べるどんぶりサラダ




毎年、夏祭りの日は

まず子供を準備させ、連れてバタバタ出かけて、大人は夕飯どころじゃなかったんだが

今年は完全に上の子が1人で出かけたので大人の手が余ってるポーン



なんなら私行かないで家でゆっくりしててもいいじゃね?



と、悪魔が囁いたんだがその後ちゃんと祭りへ。



夫と下の子に合流。



下の子は渡したお小遣いをフルスロットルで使ってる

(いちおう、お金使うときは夫の監督のもと)



かき氷、おもちゃ、くじ、ラムネ、焼鳥…

この短時間ですごい勢いで豪遊するじゃん笑




こういうのって性格でますね



ちなみに、上の子には完璧に本人におまかせでお小遣い渡したんだが

あとで聞いたらラムネ数本買っただけだったの笑った




下の子は基本親と一緒にまわって

お友達に会えたらしばらく親と離れて自由に遊ばせる感じ(居場所だけは把握)




上の子は…どこに行ったのやら。と思っていたら

広場の隅で友達数人とかたまって

ラムネ飲みながら誰かのスマホ覗いてる!!



祭り一切関係ない過ごし方!!

それ、そんなに早くから参加する必要あります?



と、思ったがたいそう楽しそう飛び出すハート



こういうのが楽しい時期なんだよね〜

ただでさえ夏休みで昼間は暑くて気軽に遊んだりできないし

夜遊びするには幼いし

祭りの夜くらいだよね




思えばこの祭り、初参加のときは上の子も小さくて下の子は生まれてなかった



時が流れたなぁ

子供は成長したなぁ


親は老けるばかりだわ…チーン



ちょっと切ない祭りの夜でした



ちなみに、ここの祭り

え?その曲で盆踊りするの?って曲が流れます

滝汗ハッ初参加のときは驚いた



調べたら、すごく地域性のある曲らしいのでなんの曲か言えないんですが

なんならこの曲がいちばん盛り上がりますウインク



子供らが大きくなったとき、盆踊りといえばこの曲!になるのかと思うとおもしろい








楽天市場