実の両親と疎遠にしている話

いまでこそ、年末年始は細心の注意を払って
親との接触を避けています


しかし、疎遠にし始めてからしばらくは
せめて元旦の1日だけは親の希望どおり子供たちを連れて夫と私の実家に顔をだしてました


なんでだろう
親のためってのももちろんあったし
孫である私の子供のためでもあった


そして、私自身も年イチだけ親と会うことで、
お互いちょうどいい距離感と尊重しあう付き合いが出来るようになれば
という希望がありました


が、とある正月
「これはもうムリだ!!」と思い
そこからは親の誘いはたとえ正月だろうと全ムシするに至りました


今日はその最後になった親との新年会を振り返りたい




  1年分の嫌味を言ってくる



当時もうすでに私はかなり親に愛想が尽きており、
普段の連絡はもちろん、
ゴールデンウィークやお盆、クリスマスなんかに家に呼ばれるのものらりくらりかわしてました


もともと、週一で電話、2週に一度家に来る親だった…真顔ちと異常よね


親は、私に避けられていると感じてはいるものの
その理由を聞くとか、
ましてや私に対して謝るなんてありえない!と考えるタイプ


この新年会、直接親に会うのがほぼ一年ぶり


私はもちろん、親に対し複雑な想いがありますが
会うと決めた日は、嘘でも気を使って仲良くしよう
喧嘩するために来たわけではない
と思っていました


さて親は…



みんなで食卓を囲んだその時
母「今年はので(←私)に連絡しても無視されていたしね」


はぁ〜?
なんで今それ言う?


たしかに、家に来たいとか言われてもすぐ返事しないで数日おいて断りました
だって会いたくないもんもやもや


でもそれ、わざわざみんな集まった前で言う?
私に謝ってほしいの?
真顔謝りませんけど



さてその後
少し場がほどけて、各自デザートタイム


私はソファでうたた寝気味でした
遠くに母の声。夫と私の子供に話してる

母「今年はほんと、傷つく年だったわ!!」


はぁまた言ってんな〜チーン
いつも被害者ぶるんよな。
そしてそれを、私の家族に言う必要あります?



ちょうどそのとき、私の子供がちょこちょこやってきて
子「あ!おかあさん(←私)寝てる〜爆笑
と言いました


そしたら私の母、どうしたと思います?
さっきより大きな声で


母「今年はほんと、傷つく年だったわ!!」


もう一度言ったーガーンガーンガーン

私がうたた寝してて聞いてなかったと思って、
今度は大きめの声で言ったー!!



なんか悲しくなってきて。

お母さん、私が距離をおいたこの1年間
考えたのはそれですか?


私にどうしても伝えたいことはそんなことですか?

これを私に言ってやろうって、貯めてきた言葉はそれですか?


もう会う意味ない気がする😓


そう思った私に、
さらにそれを確信させることが起きました


続きます





楽天市場