遅ればせながら観た映画「RRR」



大感動でありましたおねがい


今回は、この愛すべき映画にツッコミをいれたい






すでに公開されてから

多くの人からさんざん擦られてきたことだけど私もツッコむ←



まずね、彼ら不死身なんよ



劇中でなんども

「あ、こりゃ死んだなダッシュ」って目にあうんですが



生きてるぅ〜!


主人公のふたりはもちろん

それ以外の人もけっこう不死身


なぜなら、毒蛇にかまれたり致命傷を負っても薬草があるから!



しかも薬草、

近くの民家とかに生えてるから!



ヤバい!助けなきゃ
下差し
近くの庭から薬草むしりむしり
下差し
ハイ治った!テッテレー気づきみたいな





そんで、私が一番好きなツッコミシーンが


さらわれた少女を追って、部族の森からデリーに来て

ずっと作戦を練っていたビームたちがいよいよ決行の日をむかえ


満を持してイギリスのお偉いさんの屋敷にトラックで突入!

完璧なタイミングで、トラックの荷台を開放!


そこから飛び出てきたのは
松明の炎を両手に持ったビームと

無数の猛獣たち…!



著作権的にも安心な下手くそな絵



え!?


庭園は炎が燃え盛り、猛獣たちは大暴れで大変な騒ぎになるんですが



え!?



その作戦、大丈夫そ?



まあ当然、そんな大騒ぎで

肝心の目的である少女がどこに隠されてるかもわからないんですし



なんなら、猛獣たちもわけわからず

ビームを襲っちゃったりしてる笑



そのへん、事前に猛獣たちと打ち合わせはしてないんだね
滝汗そりゃそうだよね



でも、ビームは超力持ちなので

襲ってくる猛獣を逆に掴んで敵に投げつけたりして無双
滝汗すっげ


でもやっぱり言わせて



よりによってなんでその作戦…!?
真顔黙ってろい


でも、当時のインドはイギリスの完全な支配下にあり
銃など武器は手に入らなかったのですね
だからこそもう一人の主人公、ラーマの使命に繋がるわけですが



だから、彼らの持てるいちばん戦闘力のあるモノが

猛獣と松明(と、ビーム)だったわけですね(と、解釈)




ただ、猛獣たちも
虎や豹や熊とかはわかるんだが




よく見たら鹿さんもいた!
戦える?


なーーんて、ツッコミどころをさがしたらいくらでもあり
特にラストの戦闘シーンなんて…


でも、
論理的なことではない部分で納得するっていうか…




そして感動する!

そんな映画。





そして、エンディングはお待ちかねの
ダンス踊りまくり♪





いいねいいね〜ウインク


最後は戦神みたいになっちゃったラーマも
さっぱり髪もヒゲも整えてダンスルンルン





主人公二人+その恋人二人
のダンスかと思いきや



ひとり、知らない人がノリノリで混じってるポーン


こんな人出てたっけ?と、首を捻っていろいろ調べましたら


監督でした!


監督、踊るんかーーい!!




楽天お買い物マラソン



楽天市場




楽天市場



楽天市場



楽天市場