※女性の生理の話してます
出産後、アラフォーくらいから生理が暴走
さすがにヒドすぎると思い
婦人科にかかりました。

いろいろ調べた結果ね
大きな異常はナシ![]()
え?そんなことある?
毎月毎月こんな苦しんでるのに?
年とともに子宮は多少広がるものなので
それに伴って出血量が増えたものと考えられる
だそう
異常ナシってことで、安心!
とはならないよね
だってこんな状態もう生活できんよ
毎月死にそう
そんな私に医師が提案したのは
体内に装着するミレーナか、飲み薬のジェノゲスト
どちらもホルモン剤です。
ただ、年齢的に血栓のリスクがあるので
卵胞ホルモンを含むピルは避けたほうがいいとのことで
黄体ホルモン剤です。
もう私としては
いっそ子宮なんて取ってくれぃ!!
って勢いで困ってたんですが
とりあえず始めやすい飲み薬のジェノゲストを。
調べたら、そこそこ副作用報告があって
そもそも、黄体ホルモンは生理前に増えるホルモンだから
副作用も生理前のような眠気や頭痛、むくみやイライラがあるみたい
子宮内膜の増殖を抑えて、少しずつ生理を軽くしてくれるけど
慣れるまでは不正出血があることも
飲み始めて数ヶ月は
確かにズーーンと眠くなったり、しつこい頭痛があったり
イライラ…は、まあ元々の性格のせいもあるけど←
あと、不正出血は確かにけっこう続いてた
急に始まってダラダラ続くので結構厄介

けど、生理の「ストーム」に比べたらぜんぜんマシ!
※怒涛の出血を「ストーム」と呼んでいました…
数ヶ月もすると、
眠気や頭痛、イライラも一応おさまって
生理は現在ほとんど止まっています
もーーーー
すーーーっごい快適!!!
ここ数年でいちばん精神安定してるかも!
もともと情緒不安定なタイプではあるけど
やっぱホルモンって偉大だし怖いよね
かなり左右されると思った
いまは薬でコントロールして、ホルモンの波が凪いでるせいか
すごーーく落ち着いた(笑)
そして、まえは生理過多で貧血もあったけど
それもなくなったせいか
なんだか物事に集中できるというか、
すこーし記憶力なんかが改善したように思う
これは、ダイエット始めて栄養バランスとかタンパク質とか気にしてるせいもあるかもだけど
今から思うと、以前はかなり思考がまとまらないというか
ボーーっとしていたように思うけど
それがマシになったと思うのよねん
まあ、なんでもかんでもジェノゲストの効果ではないんだけど
私は飲み始めてすごく良かったです!
QOL爆上がりィ!!
だから、生理で悩んでる女性は年齢に関わらず婦人科に行ってほしいという話でした。
まず異常を調べて、
年齢や、妊娠予定や生活にあった治療をしてもらえるかと。

