「ファースト・プライオリティー」
山本文緒

コレの続きです下差し

 「偏屈」

 
仕事は好きだし、上司にも認められているけれど
同僚と馴れ合ったり、お愛想言ったり、世間話するのは大嫌い
そんな事するくらいなら仕事を辞めたい。
というOLが主人公



この小説とは

少し違うかもしれませんが



私が昔いた部署に、

超仕事がデキると言われてる女性

(仮名:イチババさん)がいて、



だけどとにかく人を寄せ付けなくて、

正確にはイチババさんに選ばれた人しか許されなくて



たとえ許されたとしても

会話にはかなり気を配らなければならず



世間話をしすぎたり、

社内の飲み会に誘ってしまったりすると

私は職場では友人作りたくないので!」って

怒られるらしいニヤニヤこっわ



私も一度、更衣室で一緒になったとき

特になにも会話してなかったのに


イチババさんに

「そんなに近くで着替えなくてもいいんですよ?」って言われた



近くで…って言われても、更衣室なんですが…?

どうやら、もっと離れてほしかったのか?

っていわれても、おまえの家じゃなくて更衣室なんですけどね(2回目)




まあ、そこまでは良しとしよう

そういうキャラクターで許されるよね

この短編の主人公も、その域かなと思う




しかしイチババさんはね

顧客にムカついたら態度に出しまくってトラブルになったり
気に入らない後輩をイジメて辞めさせたりもした


ここまでくると
仕事がデキるが、社内の人付き合いはしたくない人
という域を超えてるよね(笑)


たとえ仕事ができたとしても
フツーに迷惑なヒト(笑)



でも、上司も周りの人もみんな
「イチババさんは仕事デキるデキる」いってて
「ハケンの品格の大前春子みたい」とか言ってて
本人もまんざらではなさそうだった

私も、そういうもんなのかなぁ
イチババさんみたいな人、デキるっていうのかキョロキョロ
と、思ってたけど


いや、もてはやすことで上手く操縦するしかなかったのよね


普通に不良債権だったと思う(笑)
大前春子はイジメしねーし


その後、私はその部署を転勤になり去ったのですが、
その後イチババさんはなんらかのトラブルになり辞めたらしい


やっぱねーーニヤニヤ


私もどちらかといえば
 職場でそこまで深い人付き合いしないタイプ
(あ、職場だけじゃなかった…寂)
だけど


ある程度のコミュニケーションと気遣いは
お仕事のうちですよ!!
って考え。



その後のイチババさんを、誰も知らない。

 

 



 

湿気しんどい★