先日、上の子供の林間学校について書きましたが

今度は下の子の遠足でしたニコニコ


でもまぁ、準備自体は
一泊だった上の子に比べたら四分の一くらいの手間。
しかも上の子も遠足で行ったことのある場所で、親としたら2回目だし

つくづく下の子はゆるくなる…滝汗



しかし、
上の子の林間学校と違って、遠足は必要なのです
お弁当づくりがね



話はそれるが、
林間学校では現地でお弁当が支給されたのです!

一泊なので、食べ残しやお弁当箱が不衛生だからという理由


作らなくてイイの!?嬉しー!
コレって普通ですか?
すごいホスピタリティを感じたんですが!


話は戻して
遠足弁当



も~~私ほんとお弁当づくり苦手で!!


子「おにぎりと〜唐揚げと〜卵焼きと〜❤」
滝汗結構楽しみにしてるぅ!



やりがいはあるってもんですが、
ココで要注意なのが
「観覧席でお弁当を膝の上に乗せて食べるため、片手で食べやすいものを」
と学校からお達しがあるんですね〜


上の子のときも同じだったんですが、
膝の上で、なおかつ観覧しながらのながら食べ

時間がなかったらしく、結構残して帰ってきましたショボーン



その失敗をふまえ、
さらに子どもの希望も叶えたお弁当を!と意気込み
4時起床!


おもむろに、モチベをあげるため
テレビでYouTubeを起動
「辻チャンネルのお弁当動画」を再生!!

ニヤニヤなんでよ



できあがったのが、

サムネの弁当です。ニコニコおにぎり弁当おにぎり



スッカスカだからサムネ写真にしとく

真顔これ辻チャンネル見る必要あった?



いやいや、あくまで食べきりやすい量を意識して

あえてのスッカスカなのよ

真顔ホントか?



なにはともあれ、

これまたお天気に恵まれ、意気揚揚と出発しました!




このあとは暇なので、

大掃除かヒトカラにでも行こうかなーと思ってたんですが




ぜーーんぜんやる気出ずずーーっとゴロゴロしてた(笑)

思ってたより疲れたみたいチーン


子供、あっという間に帰ってきた(笑)



子「暑くて疲れた〜笑い泣き


子「楽しかったけど、班で自由行動あんまり回れなかった…えー



そうそう。集団行動ってそんなモノよ気づき




ともかく私は、無事に帰ってきて嬉しい。

お弁当も完食ラブうれし



今日もまた一つ、願いが叶った一日となりましたラブラブ



翌日は私も子供らも休み!!



子供関連の大きなイベントが無事終わり

一気に脱力しました酔っ払い