「卒業するわたしたち」
加藤千恵

コレの続きです下差し

「にじむオレンジ」


あたしは愕然としていた。
激推しのアイドルグループ、アンパルフェットのマナッシュが卒業してしまう

つまらない、くだらない、罰ゲームみたいな高校生活で
アンパルの推し活をしてるときだけが生きてる実感があった

親友のふーちゃんとも、アンパルを通じて知り合った

そんなアンパルが変わってしまうなんて
あたしたちはどうなってしまうんだろう




もし、主人公の「あたし」が社会人なら。おばさんなら。

ここまで推し事に夢中にならなかったかもしれない



その時だからこそわかる

その時だけの輝き


だからといって、それがまやかしだったとは到底思わない

それは確かに希望で、救いだったのだ




「学校」以外にも青春はある。仲間はいる。楽しみはある。

これを、学生時代に実感することはなかなか難しい。


「青春」って、カッコ悪くて、うまくいかないもんだってこともね



それに気づくだけで、

私の学生時代はだいぶラクになっただろうなぁと今なら思うけど

●十年も過ぎてしまった今となってはどうしようもないw



マナッシュは卒業しちゃうけど、

「あたし」とふーちゃんは幸せだったんじゃないかと思う

それに気づくことができたから




 

 


 



GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ