「友がみな我よりえらく見える日は」
上原隆

コレの続きです下差し

「登校拒否」


カズくん(定時制高校二年)は、中学時代の二年間、不登校だった
集団行動が苦痛
だれかに顔を見られるのが苦痛

カズくんはいつからか、不思議な四コママンガを描くようになった
モチーフは自分

まわりとズレているしんどさ
どうして生きているんだろうという心許なさ
そんなシュールなマンガ

だけどカズくんは言う
「マンガにすがりつてないとダメになりそう」



子供時代の数年は、大人の数年にくらべてとても濃い


そこでのつまづきが、その記憶が

薄まることなく人格の根本に居座ってしまうことがある



客観的にみれば、つまづきですらなく

周囲と少し違っただけ、というそれだけのことも

消化するのに信じられないほどの時間を要したりする



それでも、この章においても

カズくんをひとくちに不幸だとか幸せだとか決めつけてはいない



カズくんは今ももがいている

カズくんにはマンガがある。


それが、ありのまま描かれている



だけど私は思う

いつかもっと広い世界が見られるよと


その世界にも苦悩はあるけど、

でも今よりうんと広いよって



そんな声も、そのときは耳に入らないかもしれないけど